|  |
2024/03/01 | 弥生(やよい)3月 春うらら | | by 山手中 |
---|
3月に入ると「弥生 3月 春うらら」という言葉をよく耳にします。 3月になると、うららかな日が続くようになり、春の訪れを実感することが多くなるからです。 風が強かったですが、温かい日差しの中、1年生は体育でサッカーを楽しんでいました。
  この季節、「3つのK」に気をつけることが大事とよく言われます。 K:かふん(花粉) K:かんだんさ(寒暖差) K:かんそう(乾燥) です。 どれも体調をくずす原因となる「K」です。 十分気をつけてください。
さて、3月に入りましたので、いよいよ卒業式が目前となってきました。 3年生は6限目に学年集会を行いました。
  卒業式に向けての心構えについて、再確認です。 しっかりと顔をあげ、とてもりりしい表情で聴いている3年生の姿が印象的でした。 身体と気持ちを整え、中学校の最大にして最後の行事「卒業式」を、3年生みんなの思いを結集して、最高のものにしてください。 |
|
|
|