家庭科の1・2年生の調理実習、第2弾です。
今回は、フィッシュサンドづくりです。
まずは、魚(今回はタラです)にから揚げ粉をつけて、フライパンで焼きます。

その間に洗えるものは洗っておきます。

パンを半分に切って、焼きあがったらはさみます。
スライスチーズもはさみます。

でき上ったら、まずはタブレットで写真を撮ります。

そして、すぐに「いただきます」




フライパンを新聞紙で拭いて、汚れを取って、洗剤をつけて洗います。


50分の授業で、すべての工程ができました。
前回よりもスムーズに動けていました。
簡単な工程で、おいしいフィッシュサンドができます。
レタスを入れたり、トマトをはさんだり、タルタルソースを作ってかけたり、色々と工夫できそうですね。
今回は時短レシピのため、魚を焼きましたが、サクッと揚げてみるのもいいでしょうね。
また、違う種類の魚で試してみてもおもしろそうですね。
一度、お家で作って、お家の人に食べてもらいましょう。
めざせ、フィッシュサンド職人!