3年生より

 2014がスタート2014.1.8
いよいよ中学校最終の学期がスタートしました。
新しい班ですが、あっという間になごやかな雰囲気になりました。
早速実力テストがスタートし、同時に卒業テストのテスト週間に入りました。もうすぐ私立高校の入試も始まります。
みんなで乗り切っていこう。

 学年通信『One For All All For One』 No.152014.1.5
充実した冬休みにしよう
2学期が終了しましたが、振り返ってみてどうでしたか?3年生としては、学校行事も学級活動も思う存分、楽しみ充実させることができたのではないでしょうか。しかし、これからが正念場です。今年の冬休みは、今までの冬休みとは全く違います。いえ、同じだと思ってもらっては困ります。教科の課題はいつもより少ないし、シート学習も夏休みのように多くは出ていません。それはなぜでしょうか。残りの時間を各自の受験勉強に当て、自由に使えるようにするためなのです。学校から与えられたものをやればそれでよし、という時期はもうとっくに過ぎています。自分の弱点を見抜き克服するために、大切な時間を自主的に使ってほしいのです。3学期の始業式には、卒業テストの発表があるので、休み中には卒業テストに向けての準備も必要です。卒業テストが終わると、引き続き、私立高校の入試が始まります。もうそこまで迫り来ている「進路選択」という初めての大きな試練に対して、乗り越えていけるだけの自信をつけるためにも、規則正しい生活をし、しっかりと学習に励みましょう。また、冬休みは、お家のかたと語り合う時間も増えます。自分の描いている「進路」を実現させるためにもしっかりと話をしておきましょう。

      学年集会で2学期の反省を発表しました

各クラスの室長で構成されている学年議会の場で、2学期の反省を話し合いました。各クラスの反省を報告し、これから卒業に向けて、学年としてどう取り組んでいくかを考えました。また、昨日の学年集会ではそれぞれのクラスで話し合ったクラスの反省を各室長に発表してもらいました。

3−1・・・文化祭などの行事に積極的に取り組み団結力が高まったことが良かった。授業では落ち着きがあり、話し合いでは積極的に意見を出し合えるようになった。授業に集中できていない人もいるので、注意しあい改善したい。ベル席を呼びかけ、遅刻をなくすようにしたい。

3−2・・・体育祭、文化祭でクラスの応援で団結力を深めることができた。授業では積極的な発言や質問が多く、授業の内容をよく理解できたが、その反面私語が多く、静かになるときがないという欠点もある。3学期は、一人ひとりが受験生としての自覚を持って授業に取り組みたい。

3−3・・・文化祭を通して団結力を高め、協力することができた。しかし、ベル席を守れなかったり、自習でしゃべる人が多く、けじめがつかなかったりしたことがあった。また、帰りの会を始めるのが遅かった。3学期はやるべきことをやり、楽しく卒業したい。

3−4・・・男女を問わずクラス全員、仲が良くなった。行事を通して団結力が高まり、団体競技にも協力して取り組むことができた。その反面、授業中の私語が増えたり、ベル席が守れなかったり、気のゆるみがあった。3学期は室長や班長を中心にクラス全員で改善したい。

3−5・・・良かったことは、班で教え合いや話し合いができるようになったこと、男女問わず仲がよくなったこと、挙手が増えたことだ。しかし、授業中とのけじめがつかないこと、受験生としての緊張感がないこと、寝ている人がいることなどの課題がある。3学期に向けて、授業と休み時間の区別をつけてベル席を守れるように、室長や班長を中心に声をかけていけるようにしたい。

3−6・・・男女ともに仲が良く、体育祭で優勝することができた。2学期はクラス全体の団結力が上がった。しかし、班の係の仕事を忘れる人がいた。3学期は、全員で卒業式を迎えるために、ベル席を守り、授業態度を正し、注意し合えるクラスを目指したい。

3−7・・・良かったことは、発言が増え楽しく授業が進められたところだ。悪かったところは、ベル席が守れなかったり、授業中私語が多かったり、居眠りする人がいたりしたことだ。それらを改善するために呼びかけをして、卒業までにいい雰囲気を作っていきたい。
四日市公害についての講演会
12月3日に四日市再生「公害市民塾」から来ていただいた方々から四日市公害の歴史について学びました。生活環境を守っていくためにはどう行動するべきかを考えさせられた貴重な体験でした。

<生徒の感想より>
・ どの工場もたらい回しで全部誰かのせいにしているなと思った。裁判に勝っても自殺した人はもう戻ってこないし、病気が治るわけでもないし、賠償金がもらえるだけというのは、当時の人々にとっては悔しかったと思う。
・ 自然を汚さないように何かできたらいいなと思う。そして、自分が大人になったら、次の世代の子どもたちにこの出来事を話し、恐ろしさを知ってもらって四日市を、よりよい環境で人々が暮らせるところにしたいと思う。
≪1月の予定≫
8日(水) 始業式、表彰式、実力テスト(国数)
卒業テスト発表
9日(木) 実力テスト(社英理)、生徒議会
10日(金) PTA役員会  
14日(火) 短6、掃除なし、専門委員会
15日(水) 卒業テスト(学理数技家)
16日(木) 卒業テスト(美社音)
17日(金) 卒業テスト(学国英体)
21日(火) 短4、掃除なし
22日(水) 5限(金4)6限(水5)
24日(金) 4限(暁6、メリ、海星入試)
27日(月) 短5、掃除なし、「学習の記録」配布
28日(火) 短6、掃除なし
29日(水) 5限(金5)6限(水5)
*進路関係の日程については、進路説明会の資料の中の「入学試験日程一覧」をご確認下さい。
保護者の方へ
先日は、お忙しい中、三者懇談会にご出席いただきありがとうございました。また、「朝明中学校についてのアンケート」にご協力いただきましてありがとうございました。これからお子様の卒業に向け、そして進路が決定するまでは、不安定な時期が続きますので、お家でも声をかけ、温かく見守っていただきますようよろしくお願いいたします。




 師走の大きな虹2013.12.10
今朝から空に大きな虹がかかっていました。
雨が降ったり陽が差したり、急に気温が下がったりという天候でしたが、
ダブルにかかった大きな虹を窓から眺めている生徒たちの姿がありました。
こんな何気ない出来事が素敵に感じられる師走の一日でした。

 3年生進路通信23号2013.12.5

 いよいよ来週の11日(水)から進路を決定する大切な三者懇談会が始まります。短い時間の中で、2学期
の学校生活の様子をお話したり、通知表の評定や実力テスト結果等をもとに、志望校について相談させていただきながら、受験(検)校を決定していきたいと考えています。有意義な懇談になるよう、ご家庭でも当日までに親子でよく相談しておいてください。
三者懇談会の持ち物
◎ 県立高校前期選抜の受検を希望している人は、三者懇当日に次の物をご持参ください。
  三者懇後、新館1階の第2理科室に寄っていただき、入学願書の記入をしていただきます。記入後は学校で
 預からせていただきます。
@ 印鑑     シャチハタ印やゴム印は不可です。朱肉を使って押印するタイプの印鑑。
A 写真(証明写真)縦4cm、横3p、上半身正面、制服着用、無背景、3ヶ月以内に撮影したもの。
          カラー写真でも白黒写真どちらでも可。デジタルカメラでの撮影可(写真用紙にプリントする)。
          ※くれぐれもニッコリと笑って撮らないでください。
          ※写真の裏面に、中学校名、名前を書いておいてください(はがれた時のために)。
B 検定料    全日制2,200円 定時制950円(通信制は不要)。
         ※事前に配付する表書きの用紙に必要事項を記入の上、古封筒に貼り付け、おつりのないようにご用意ください。
C 受験(検)校確認票
         「学校提出用(水色の用紙)」「家庭用控え」(白色の用紙)の2枚を本日配付します。
          記入見本がこの通信の裏面に印刷してありますので、参考にしていただき、必要事項を記入の上、2枚ともご持参ください。
◎ 私立高校・高等専門学校等の入学願書等は懇談後、第2理科室でお渡しし、記入見本を参考に、ご家庭で記
 入していただきます。受験料を銀行で振り込んでいただき、「振込証明書」を願書に貼付していただきます(銀
 行の振込証明印を願書に直接押印する高校もあります)。12月20日(金)を願書等の提出締め切りとさ
 せていただきます。三者懇でお渡しするクリアファイルに入れて提出してください。
暁3年制・高等専門学校(鈴鹿・鳥羽・近大)を受験する人へ
 いずれも入学願書に写真を貼付する必要があります。県立同様、「縦4cm、横3p、上半身正面、制服着用、
無背景、3ヶ月以内に撮影したもの。カラー写真でも白黒写真でも可(写真用紙にプリントする)。」です。
はやめに準備しておいてください。願書に貼付する前に、念のため、写真の裏面に学校名、名前を書いておい
てください。
 

 四日市公害についての講演会2013.12.3
四日市再生「公害市民塾」などから5名の方に来ていただき四日市公害の歴史について
講演会を実施しました。どのような被害があったか、裁判を起こした経緯などたくさんのお話を聴くことができ、生徒たちは「この公害を忘れてはいけない」と感想を述べていました。
Page1 Page2 Page3 Page4 Page5 Page6 Page7 Page8 Page9 Page10 Page11 Page12 Page13 Page14 Page15 Page16 Page17 Page18 Page19 Page20 Page21 Page22 Page23 Page24 Page25 Page26 Page27 Page28 Page29 Page30 Page31 Page32 Page33 Page34 Page35 Page36 Page37 Page38 Page39 Page40 Page41
[最新の状態に更新]
当サイトは著作権・肖像権に守られています。全てのコンテンツの転載・転用を禁じます。