西朝明中学校HPへようこそ


四日市市立西朝明中学校
〒512-8051 四日市市北山町1169番地
電話 059-337-2518
Fax  059-336-2003
 
COUNTER1973754

お知らせ

「学んでE‐net!」

予習・復習・自主学習にご活用ください。
学習の後、マイページに学習の記録を入力してください。


https://gctablet.gakuweb.jp/login/242020068

「学んでE-net!」新機能紹介
iプリpenで、書き込みながら学習

 

文科省 学習支援ポータルサイト
家庭における学習の充実にご活用ください。
保護者の方がご利用いただけるリンクもご覧ください。


(生徒の皆さん)タブレットを使うときの5つの約束
(保護者の皆さま)-1人1台端末の時代となりました-ご家庭で気をつけていただきたいこと
 

お知らせ

<四日市市共用標準制服>
 令和3年度より「四日市市共用標準制服(上衣ブレザー・下衣スラックス)」が導入されました。市内の中学校で共用できる制服です。
    本校の制服(学生服とセーラー服)は継続しています。
 共用標準制服は、選択肢が増えるもので、本校の制服を廃止することではありません。

共用標準制服 在校生保護者あて文書.pdf
共用標準制服イメージ写真.pdf

 
2024 学校より >> 記事詳細

2024/01/12

新聞を読んで力を蓄えよう

| by 西朝明中学校 HP管理者
 令和6年1月から生徒玄関付近に新聞を配架するようにしました。生徒には新聞を読むことの意義を始業式で校長から伝えましたが、文部科学省も「公職選挙法等の改正による選挙権年齢の18歳以上への引下げや令和4年度からの民法に規定する成年年齢の18歳への引下げに伴い、児童生徒が主体的に主権者として必要な資質・能力を身につけることが一層重要」と位置付けており、発達段階や地域の実情に応じ、新聞に触れらえる機会を持つことを求めています。授業の中でも扱うこともありますが、幅広く世の中の知識を得る、表現力を高めるための素地を高めるといった目的も踏まえ新聞記事に触れられる機会を身近にするための取り組みです。


 1年生・2年生の廊下には絵馬に文字一字が書かれ掲示しています。今年の目標などを一文字で表しているようです。保護者・地域の皆様には2月の学校公開日にぜひご覧ください。

13:00

新着情報

 

書式等ダウンロード