四日市市立山手中学

〒510-0805                 
三重県四日市市大字東阿倉川70



 学校教育目標 : 人間性豊かで、自分で考え行動できる生徒の育成
 めざす学校像 : 笑顔希望にあふれる学校
 めざす生徒像 : 美しいものに感じ、自分他者大切にする生徒
 

日誌


2023/06/08

学校公開4日目

| by 山手中     
学校公開4日目となりました。
月曜日が30名ほど、火曜日、水曜日が15名ほど、今日は20名ほどの保護者の方に参観いただきました。
感想用紙も何枚か書いていただきました。
ありがとうございます。
「落ち着いて授業を受けていて、安心した」という内容が多くありました。

授業の様子です。
一年生の家庭科では近く行う卵焼きの作り方について、動画を見ながら確認していました。
何度でも繰り返し見られるので、便利です。

1年生の理科では、砂糖、食塩、片栗粉の観察をしていました。
バーナーであぶるとどうなるかも実験しました。
2年生の理科では、水溶液の性質について調べていました。
フェノールフタレイン液を入れて色かかわる瞬間をタブレットで動画におさめていました。
これも何度でも見られるので、一度では気づかなかったことが発見できるかもしれませんね。

1年生の音楽です。
校歌を歌っていました。
楽譜を見なくても、歌えますか?

3年生の国語の授業です。
「作られた『物語』を超えて」を読んで、筆者の言いたいことについて、ハンデ考えをまとめていました。

3年生の体育です。
走り高跳びです。
何度も繰り返し、チャレンジを続けている人がいました。
「あきらめない心」大事です。

3年生の英語です。
すごろくトークの形式で、現在完了形の練習を行っていました。

みんな、一生懸命取り組んでいますね。

学校公開は明日の金曜日と土曜日の2日間です。
土曜日は1・2年生は地域の方々に協力いただき、福祉体験教室や防災教室を行います。
お時間があるようでしたら、ご来校ください。
16:27