風薫る5月とはよく言ったもので、とてもさわやかな陽気となりました。
朝から半そでカッターシャツの人も何人か見かけました。
4限目の体育、グラウンドで自分で選択した種目の練習を行っていました。





バレーボール、ソフトボール、バスケットボールにサッカー、そして、アルティメット(フライングディスクを使ったバスケットのような競技)を行っていました。
青い空の下、楽しそうに取り組んでいました。
あおば学級の体育で、モルックを行っていました。

モルックとは数字が書かれた棒を倒し、書かれた数字や倒した本数がその人の得点となり、いち早く50点ぴったりにするゲームだそうです。
投げる技術だけでなく、作戦や戦術、相手との駆け引きが大事になってくるようです。
このゲームでは、生徒が先生に勝利していました。

放課後の部活動の時間も、さわやかな陽気でした。





体育館前のいぬ梨も風にさやいでいました。
葉の緑と青い空と白い雲の取り合わせが、さわやかな5月を象徴しているようです。

さあ、5月も頑張っていきましょう。
今日の給食もおいしかったです。
豚丼とさつま汁






3年生のあるクラスは完食でした。
ごちそうさまでした。