四日市市立山手中学

〒510-0805                 
三重県四日市市大字東阿倉川70



 学校教育目標 : 人間性豊かで、自分で考え行動できる生徒の育成
 めざす学校像 : 笑顔希望にあふれる学校
 めざす生徒像 : 美しいものに感じ、自分他者大切にする生徒
 

日誌


2023/10/10

表彰式・認証式・専門委員会・学級委員会

| by 山手中     
本日の6限目に表彰式と認証式を、校長室と各教室をリモートでつないで行いました。
表彰式では、陸上、バレーボール、卓球、野球、および三泗小中科学展、社会科作品展の表彰を行いました。
科学展、社会科作品展に出品した作品は、文化祭で展示しますので、楽しみにしておいてください。


認証式に先立って、昨年の秋から1年間山手中学校の生徒会活動の中心を担ってきた執行部6人の退任のあいさつがありました。
1年間、生徒会役員として何ができるのか、どうしたらもっとみんなが楽しめる行事が行えるのか、校則の改正に向けてどう呼びかけて、どうしていけばよいのか、そんなことを考えながら取り組んできた1年でした。
6人とも素晴らしいあいさつでした。それだけ強い思いを持って取り組んできたんだということが本当によくわかりました。
長い間、お疲れさまでした。
そして、ありがとうございました。


その後、新しい生徒会役員の認証、そして学級役員や生徒会専門委員の認証を行いました。
認証状を受け取るみなさんからは、「一生懸命頑張ります」という意気込みが伝わってきました。

校長先生からは、「まわりの人」のために、そして、「自分自身」のために、仕事や役割を、丁寧に誠実に、工夫しながら行ってください。
そして、「ありがとう」という感謝を伝えること、また、心からありがとうって思われるような仕事を追求していこうという話がありました。

放課後は第1回の専門委員会。

みなさんの力で、だれもが生活しやすい教室にし、「笑顔と希望にあふれる学校」を創っていきましょう。
16:28