昨日、今年度から採用された海蔵小学校と大谷台小学校の初任者の先生が研修として山手中にきていました。生徒の皆さんがとても親しく、元気な様子を見て、とても感心されていました。
(2年生の合唱を聴きました)

(1日研修後の振り返りの様子です)

<先生たちから皆さんへのメッセージ>
山手中学校のみなさんと1日過ごす中で、気持ちの良いあいさつができる生徒に驚かされました。初めて会う私にも笑顔で会釈して、大きな声であいさつしてくました。とても気持ちの良い1日のスタートになりました。学校内だけでなく、地域全体で挨拶のできる地域にしていきましょう。
中学3年間は長いようであっという間です。1日1日を大切にいろいろなことに挑戦して頑張ってください!応援しています!
海蔵小学校 長谷川奈那
今日は一日ありがとうございました。
メリハリをつけながら授業に臨む姿や自分から進んで物事に取り組む姿がとても印象的でした。
山手中のみなさんのすてきな姿をたくさん見ることができました。小学校の子どもたちにも中学生のお兄さん、お姉さんの姿を伝えていきたいと思います
勉強に、部活にたくさんやるべきことがあると思いますが、頑張ってください。応援しています。
海蔵小学校 中村 真子
1年生の英語では「This is Our School」を勉強していました。体育館は“gym”、校長室は“principal‘s office”と校内の施設や教室の名前を英語で学んでいましたね。小テスト頑張ってください。
2年生の音楽の合唱「旅立ちの詩」では、各パートが合わさってつむがれる歌声が美しく心地よかったです。合唱コンクール楽しみですね。
3年生の皆さん、勝敗笑美戦を胸に、最後の中学校生活を満喫し、未来に向けて頑張ってください。デイチャートをお忘れなく。
気軽に話しかけてくれた山手中学校のみなさん、今日は一日ありがとうございました。
海蔵小学校 森 芳美
今日は1日ありがとうございました。
短い間でしたが、みなさんの頑張っている姿をたくさん見せてもらいました。
大変なこともあると思いますが、好きなことをして息抜きもしながら、勉強も部活も頑張ってください。
大谷台小学校 中村優里愛