四日市市立山手中学

〒510-0805                 
三重県四日市市大字東阿倉川70



 学校教育目標 : 人間性豊かで、自分で考え行動できる生徒の育成
 めざす学校像 : 笑顔希望にあふれる学校
 めざす生徒像 : 美しいものに感じ、自分他者大切にする生徒
 

日誌


2022/05/30

教育実習がはじまりました。

| by 山手中     
将来、教員になりたいと強い意志を持った4人の卒業生が、山手中学校にやってきました。
今日から、3週間(2週間)の教育実習が始まりました。

○2年生を中心に保健体育の授業を担当させていただく、伊藤です。至らないところもありますが、保健体育の面白さ、体を動かすことの楽しさを少しでも伝えられたらと思います。校内で見かけたら、気軽に声をかけてください。3週間、よろしくお願いします。

○みなさん、こんにちは。教育実習生の小畑です。2年生の国語の授業を担当させていただきます。中学生のころから剣道をやっていますので、剣道部の活動にも参加させていただきたいと思っています。積極的にあいさつしていくので、みなさんも元気に返してくれるとうれしいです。3週間、よろしくお願いします。

○名古屋芸術大学から参りました、美術を担当させていただく萩原です。これから生徒のみなさんに支えてもらいながら、様々なことを学んでいきたいと思います。短い間ですが、よろしくお願いします。

○社会科を担当させていただきます、中本です。2週間という短い間ですが、一日一日を大切に過ごします。見かけたら、ぜひ、声をかけてください。よろしくお願いします。

生徒のみなさんへ。
実習生の先生とは、担当する学年が違うと接する機会は少なくなってしまいますが、廊下や部活などで見かけたら、積極的に声をかけて、いろいろなお話をしてください。
たとえば、3年生のみなさんなら、進路についての経験談とか、1学期に大切にしておいたほうが良いことなど、山手中の先輩からいろいろなことを学んでください。

18:40