四日市市立山手中学

〒510-0805                 
三重県四日市市大字東阿倉川70



 学校教育目標 : 人間性豊かで、自分で考え行動できる生徒の育成
 めざす学校像 : 笑顔希望にあふれる学校
 めざす生徒像 : 美しいものに感じ、自分他者大切にする生徒
 

日誌


2023/02/02

交差点ではとまりましょう。

| by 山手中     
1学期の初め頃、自転車門から自転車で学校を出るとき、左右を確認せず、また、スピードを緩めることなく勢いよく出る人がずいぶん多くて、とても危険だと感じました。
そこで、下校の時間帯は、できる限り自転車門のところに立ち、注意を呼び掛けてきました。
左右を確認する人がかなり増えてきて、危険と感じることはかなり少なくなりましたが、時折、心配な光景を見かけました。
そこで、3学期から、この門から歩道に出るときは必ず一旦停止するようにしました。




ほとんどの生徒の皆さんが、足をついて一旦停止し、歩道に出るようになりました。
また、自転車を降りて歩行者を優先している姿が何回も見られました。
左右を確認し安全に運転している生徒や、相手のことを思い待ってくれる生徒が増え、うれしく思っています。
この場所に限らず、交差点では止まって、左右を確認してから、交差点に入るようにしましょう。
思いやりが、お互いの安心・安全につながりますね。
17:59