3年生より

 進路通信 No.162008.1.9
朝明中学校第三学年
進路通信 No.16
2007.12.12(水)

 12月も半ばにさしかかりました。はやいもので、2007年もあと少しで幕を下ろします。そろそろ新年を迎える準備をされているお家もあるのではないでしょうか。
 あなた方も、新しい年、そしてその先のことも考えた準備を…



 「一年の計は元旦にあり」と言いますが、少し一年前のことを思い出してみて下さい。
 いただいた年賀状の中に、「今年は中学校最後の年…」とか、「今年は大変ですね」などの言葉が書かれていた人もいることでしょう。
 一年前には、漠然としたイメージしかなかった中学卒業≠ェ、もうそこまできています。今年の一月に、あなたは何を思っていたでしょうか。やってくる進路選択の年に対して、どんなイメージや展望を持っていたのでしょうか。そして、今、その思いと比べてどんな変化があるでしょうか。
 先のことを考えることは、ある意味楽しいことではありますが、経験したことのないことについて考えるのは難しいことでもあります。しかし、あなたの進路選択は、あと一年もあった中二の冬休みと違って、もうそこまできているのです。
 ほぼ決定している人もいますが、今週末の三者懇談会から本格的に動き出す人もいることでしょう。それこそ、いろいろな不安を抱えている人もいるのではないでしょうか。
 さて、中学校生活最後の冬休み。長期の休みといえば、まず生活のリズムが心配されます。健康面については保健室からのプリントをよく読んでおいてもらうとして、休み中の1日の生活について考えてみたいと思います。
 あらゆる生活に悪影響を与えることとして、就寝時刻が遅くなりがちになるというものがあります。特に冬休みともなると、次の日が休みということで気が緩んだり、年末年始のTV番組に影響されたり、生活のリズムが崩壊する要素はいくらでもあります。そしてそれは知らない間に、どんどん進んでいきます。
 計画的に1日を過ごすことが最もいいことですが、生活の乱れをチェックすることも大切なことです。乱れはじめに気が付けば、修正することは難しいことではありません。休み中、以下のことに気を付けてみるといいのではないでしょうか。
┌───────────────────────────────────┐
│@日中から眠い  A目覚めがスッキリしない  Bいつも何かを食べている│
│C目が疲れる  D靴がきつく感じる  E怒りっぽくなる │
└───────────────────────────────────┘
 こういった症状が増えてくると要注意です。夜更かしに気を付け、決まった時間に起床する癖をつける努力をして下さい。
 その上で、新しい世界へ旅立つ準備をしっかりしてほしいものです。
 明日から三者懇談会が行われます。懇談では、2学期の生活及び学習面について連絡を行い、進路希望に応じて以下のように進めます。

●就職希望者
 就職先について相談及び確認を行い、必要であれば今後の手続きについても確認します。

●進学希望者
 @県立後期選抜のみ受検する人
  希望校についての確認を行います。
 A県立前期選抜を希望する人
  希望校についての確認を行い、私立高校等の受験をする場合は、受験校を決定します。
 B私立高校等の推薦等を希望する人
  希望校についての確認を行い、その他の受験校を決定します。
 C県立後期選抜を第1志望とし私立高校を受験する人
  希望校についての確認を行い、私立高校等の受験校を決定します。

●懇談会で渡すもの
 ◆全員共通・・・通知表
 ◆進学希望者のABCの人
  (1)願書等入れ封筒 ⇒ ゴム印を押したB4サイズの封筒
    ※今後もこの封筒にて配布提出を行うので捨てないようにしてください。
  (2)「私立高校等受験者配布物一覧」のプリント
    ※願書等の配布物確認用
  (3)配布願書チェック個票 ⇒ 担任が該当校の欄に○をつけます。
    ※第2美術室で待機している職員にわたしてください。
  (4)「私立高校等出願手続き願い」
    ※必要事項を記入の上12/20(木)までに願書とともに提出してください。
 ◆進学希望者のAの人
  (1)「前期選抜受検願い」
    ※必要事項を記入の上12/17(月)までに提出してください。
  (2)「自己推薦書(推薦委員会用)」
    ※本人直筆で記入し12/17(月)までに提出してください。
 ◆進学希望者のBの人
  (1)「私立高校(含:専修学校・高専)推薦入試受験願い」
    ※必要事項を記入の上12/17(月)までに提出してください。

*進学希望者で私立高校等(推薦も含む)を受験する人は第2美術室(本館2階東端)へ行き、 待機する職員の指示に従ってください。

裏面も見て下さい
 先日の進路説明会後の質問に関することと、よくある疑問について挙げましたので参考にして下さい。

┌──────────────────────────────────────┐
│☆津田学園の一般入試と自己選択選抜入試の違いは? │
│ │
│ どちらも併願でき、大きな違いはありませんが、受験教科数に違いがあります。一│
│ 般では、国語/数学/英語の3教科ですが、自己選択試験は、国語/数学/英語の│
│ 3教科から2教科を自分で選んで受験します。教科数が少ないかわりに、自己紹介│
│ 文を提出します。もちろん、自己紹介文も選考の対象です。 │
│ 自己選択試験では、不合格になっても、手続き(願書提出や検定料)をせずに一般│
│ 入試を受験できる制度があります。 │
│ │
│☆スライド判定は具体的にどんなシステム? │
│ │
│ スライド合格とは、各高等学校の各学科やコース、類型の中で、第1希望に不合格│
│ になった場合、別の学科やコース等で合否判定を行うものです。ほとんどの場合、│
│ ハンディなしで判定をうけることができます。学校によっては自動的に判定をして│
│ くれるところと、意思表示をした場合のみ判定をしてくれるところがあります。 │
│ │
│ ○津田学園      6年制編入 ⇒ 特別進学コース ⇒ 進学コース │
│ ○暁高校       U類英進コース ⇒ U類進学コース ⇒ T類 │
│ ○海星高校      進学特別コース ⇒ 進学コース │
│ ○メリノール女子学院 英語科 ⇒ 普通科 │
│ ○鈴鹿高校      6年制編入 ⇒ V類 ⇒ TU類 │
│ ○高田高校      U類 ⇒ T類 │
│ │
│☆県立高校の第2志望って? │
│ │
│ 県立高校の後期選抜では、一部の定時制高校を除き、第2志望まで書くことができ│
│ ます。学科が複数あるか、または同一学科でもコースを含めて複数の選択肢がある│
│ 場合に志願できます。合否判定は、詳細を明らかにしていない学校もありますが、│
│ 第1志望が不合格だった場合、ハンディなしで第2志望の判定が行われます。私立│
│ 高校のように、スライドする方向は決まっていません。年によって変化します。 │
│ 学科やコースをまたぐことになりますので、第2志望で合格した場合のことも考え│
│ て、十分に考えて志望して下さい。 │
│ 詳しくは担任の先生に確認してみましょう。 │
└──────────────────────────────────────┘


┌──────────────────────────────────────┐
│☆推薦で合格したら他の学校に入学することはできないの? │
│ │
│ 入学を確約した上での受験ですので、もちろんできません。推薦に限らず、専願入│
│ 試、県立高校前期選抜も同様です。 │
│ │
│☆入学手続きの方法は? │
│ │
│ 県立高校では、合格者に配布される要項に従って手続きを進めます。合格をしたら│
│ 入学することを前提に受検します。 │
│ 私立学校は、合格した後、決められた期日(2月中が一般的)までに入学一時金を│
│ 納入することで入学する権利を得ます。納入しなければ入学する権利を失いますの│
│ で、期日を確認しておいて下さい。実際に入学することが決定したら、残りの入学│
│ 手続き金を納入して完了となります。県立高校に進む場合は、残金を納める必要は│
│ ありません。 │
│  *県立高校が第1希望の場合でも、不合格のことも考えて手続きをしておくこと│
│   が望ましいでしょう。 │
│  *合格した学校すべてに手続きをする必要はありません。 │
│  *県立前期選抜の合格内定日以前に手続きを締め切る学校もありますので、該当│
│   者は注意して下さい。(進路説明会資料を参考にして下さい。) │
└──────────────────────────────────────┘

 進路通信 No.152008.1.9
朝明中学校第三学年
進路通信 No.15
2007.11.30(金)

 朝晩冷え込む日が多くなってきました。風邪や体調不良で欠席をする人もちらほら出てきています。この時期、体力勝負の面もありますので、十分な睡眠と十分な栄養補給を心がけ、体調管理に努めて下さい。

 まずは、期末テストご苦労様でした。進路説明会後すぐにテスト期間に入ったこともあり、授業後や放課後に、校内のあちらこちらで、生徒同士が勉強をする姿がよく見られました。本当のことを言うと、もっともっと早くからこんな光景があればなぁと思うのですが(なかなかそうはいかないのだが…)、ともあれ、目の前にあることに対して力を尽くそうという人が増えたことはうれしいことです。
 さて、カレンダーに目を向けると、明日から12月。12月は「師走」
といいます。おそらく明日のニュース番組では、【今日から師走】とい
う見出しが多く見られると思います。語源はいろんな説がありますので、
ここでは触れずに…。その他には、「春待月」とも言われるのですが、
なかなかいいと思いませんか?あなた達が旅立つ、春を待つ月でもある
のです。
 気がつけば、その旅立ちまで3ヶ月と少しになりました。ちなみに、3月は春惜月と異名をとります。
 あなた達にとって、3ヶ月は長いのでしょうか、それとも短いのでしょうか。日数で言えば100日ほどになります。この100日の使い方次第で、長くもなれば短くもなるのではないでしょうか。
 卒業後の進路に向けて、それぞれの人がそれぞれの努力をしていくわけですが、残りの日数を「あと3ヶ月もあるからまだまだのんびりいこう」と考えるのか、「あと3ヶ月もあるから何でも頑張れるぞ」と考えるのか。はたまた、「あと3ヶ月しかないからもうだめだ」と考えるのか、「あと3ヶ月しかないから時間を無駄にできない」と考えるのか。それによって随分結果は変わってくるものです。
 少し、頭にカレンダーを思い浮かべながら、1ヶ月後や2ヶ月後の自分の姿をイメージしてみてはどうでしょうか。

学びのルービック学習計画表 〜12月〜
┌─┬─┬─┬───────┬────┬─┬─┬─┬────────┬────┐
│日│曜│教科│ 学 習 内 容│ ページ│日│曜│教科│ 学 習 内 容│ ページ│
├─┼─┼─┼───────┼────┼─┼─┼─┼────────┼────┤
│3│月│国│22.文の組み立てを知ろう│108〜111│10│月│国│23.自立語を学ぼう│112〜115│
├─┼─┼─┼───────┼────┼─┼─┼─┼────────┼────┤
│4│火│社│22.人間の尊重と日本国憲法│110〜113│11│火│社│23.現代の民主政治、国会│114〜117│
├─┼─┼─┼───────┼────┼─┼─┼─┼────────┼────┤
│5│水│数│22.平方根 │106〜109│12│水│数│23.2次方程式 │110〜113│
├─┼─┼─┼───────┼────┼─┼─┼─┼────────┼────┤
│6│木│理│22.運動とエネルギー│106〜109│17│月│理│24.生物と細胞/生物のふえ方│116〜119│
├─┼─┼─┼───────┼────┼─┼─┼─┼────────┼────┤
│7│金│英│22.現在完了 │112〜115│18│火│英│23.接続詞A │116〜119│
└─┴─┴─┴───────┴────┴─┴─┴─┴────────┴────┘
 ※12/13、14は三者懇談会のため行いません。12/19〜21は都合で行いません。
 ※12/17の理科は進度の都合で単元24になっているので気をつけて下さい。

「目標を持つことと現状に満足しないこと」

 みなさんは、「なでしこジャパン」を知っていますか?(最近何でもかんでも○○ジャパンと言われていますが…)女子サッカー日本代表チームのことなのですが、監督を務めてみえた大橋浩司さんが退任をされました。以下は退任会見でのコメントです。
┌──────────────────────────────────────┐
│ 3年前に監督として就任させていただいたときに、2つの目標がありました。それは、オリンピックとワー│
│ルドカップの出場権を獲得することでした。そのためには、代表チームでありながらも、選手個々のプレーの│
│クオリティーを上げる必要があると、私は感じていました。それと同時に、そこに監督として全力で取り組め│
│ることに、やりがいと責任を感じていました。そういう意味で、2年間は選手の個人のレベルアップであった│
│り、グループでのレベルアップを重視し、3年目に就任当初の目標を達成しました。│
└──────────────────────────────────────┘
 実は彼、この四日市市(南中学校、羽津中学校、川越中学校)で体育の先生として、またサッカー部の顧問として活躍をされた方です。私達の世代のサッカー部の顧問は、サッカーの指導だけでなく、様々なことを教えていただきました。彼はいつも、「目標を持つこと」そして「達成したらそれに満足せず次の目標を持つこと」と言われていました。教師になってからも新しい目標(日本サッカー協会の指導者)にむけて努力をされていました。この退任は彼らしくもあります。次の活躍を楽しみにしているのは、おそらく私だけでは無いはずです。
 さて、今あなたの目標は?そしてその向こうには何が待つのでしょうか…。 

 学年通信 No.26 2008.1.8(火)2008.1.8
  新年 おめでとうございます
 残りわずかな中学校生活を実り多きものにしましょう。
                   3年生一同

<ねずみ>
今年はねずみ年。ねずみと言えばミッキーマウス。ミッキーに出会い、楽しい時間を過ごした修学旅行ももう半年も前のことで、皆さんは今将来に向けて必死に勉強ちゅ〜のことでしょう・・・・・。何か熱ちゅ〜できるものを探す旅に出る準備は万全ですか?
<おいしい人生>
Life is like a chocolate box. ある映画で主人公が言うセリフです。「人生はまるでチョコレート箱のようだよ。」彼はこう続けます。 You never know what you’re gonna get. 「開けてみなくちゃわからないんだ。」
 箱の中にはどんなチョコレートが入っているのでしょう。丸い?四角い?味は?イチゴ?キャラメル?わくわくドキドキします。主人公は、人生も同じだというのです。
これから先どんな出来事が待っているのでしょうか。みなさんもおわかりのように、人生の箱の中身は自分自身でつくるのです。何も準備せず、気持ちも込めずではおいしいチョコレートができないように、いろんなことを経験して心を豊かにしてこそ中身が充実したものになるのです。
さあ。みなさんはどんな形のどんな味の箱をつくり上げるのでしょうか。今から楽しみです。
                
   1月の予定              

7 月 冬休み終了
8 火 始業式,集会,清掃,学活(30分)
9 水 実力テスト,3年卒業テスト発表
10 木 A週,生徒議会

11 金 PTA役員会
12 土 三進連進学学力テスト午前中
13 日
14 月 成人の日
15 火 C週

16 水 卒業テスト(1〜3限は50分),短縮,掃除なし
17 木 卒業テスト
18 金 卒業テスト
         3限受験指導(武道場)
         「学習の記録」配布   三泗小中美術展〜24日まで
19 土 鈴鹿高専(推)試

20 日
21 月 A週,専門委員会
22 火 5,6限私立等受験指導(体育館),古川(推)試
23 水 短縮 古川(一)試
24 木 短縮,掃除なし  古川(推)発
     
25 金 「学習の記録」配布 古川(一)発
26 土 津田(推・特・六)試,鈴鹿(推)試

         三泗小中書写展31日まで
27 日 津田(自)試

28 月 B週,2年職場体験    鈴鹿(推)発
29 火 清林館(推),弥富(推・衛看1),名城(推),愛女(推),大同          (推)試,鈴鹿高専(推)発
30 水 大橋(推・一・通)試,名城(推),大同(推)発
31 木 3限まで メリ(推・一)試,海星(推・一)              試,津田(推・特・六)発,清林館(推),弥富(推・衛看1),愛         女(推)発

 学年通信 No.25 2007.12.21(金)2007.12.21

充実した冬休みにしよう!
いよいよ冬休みを迎えます。長かった「行事の二学期・進路の2学期」は,充実したものになったでしょうか。
「充実した日々は過ぎるのは早い」と言いますが,最上級生としてたくさんの行事をこなしていく中で,「あっ」という間にこの1年が過ぎようとしています。
昨日の学年議会運営の学年生徒集会では,各クラスの反省が出されました。どの学級もしっかりと2学期の振り返りができていたように思います。
 また,よりよい学級にするために前向きに考えることができていました。出された反省点を生かして,中学校生活のまとめとなる3学期を過ごしてほしいと思います。皆さんの活躍に期待します。

体調管理をしっかりとしよう!
冬休みには,年末・年始を迎えます。
特に,就寝時間などが不規則になりがちです。睡眠はもちろんのこと,食事にも十分気をつけて規則正しい生活を送ってほしいと思います。そして,夢の実現にむけて一層がんばってください。

新学期の予定
 3学期は,進路にかかわる事柄が多くなります。新学期のスタートをしっかりときる ことが大切です。
  1月8日(火) 始業式,集会,清掃,学活  持ち物:しおりで確認すること。
    9日(水) 実力テスト(範囲は発表済み),卒業テスト発表

 保護者の皆様へ

三者懇談会ありがとうございました。本人の進路を考えるよい機会になったのではないかと思います。三学期もよろしくお願いします。


 学年通信 No.24 2007.11.22(木)2007.11.22

 困難を乗り越えて たくさんのお便りからC

●●● 保護者のみな様から / 寄せられたご返信より ●●●

●学年通信を拝読させていただきました。紹介された文面はどれも共感するものであり,学校側と親側が同時にサポートしていけたらいいのではないかという気持ちが強くなっています。 ,,,, 学校での指導も大事だと思いますが,15年間一緒に住んでいる親なら心をわって話をし,何が大事か,今,何をしなくてはいけないのかを話し合い,ルールを守れるような子どもを育てていく ,,,, ●保護者も今まで以上に子どもの話に耳を傾け,また学校での様子も学年通信を介してでもいいので教えていただけたらと思っています。●先生方も成長期であり,まだまだ自分というものがわかりきっていない子どもたちを見守っていくのも大変だと思いますが,時には厳しく,時には優しくとご指導をよろしくお願いします。

●学年通信を拝読させていただきました。子どもからちょくちょく学校のことは聞いてはおりましたが,3年生の2学期で特にまわりも受験に向けて気持ちも不安定になってきているのではないかと思います。●ただ,学校という集団の中で,自分一人の為に他の人へ迷惑をかけることは,中学校3年生であれば,当然判断のつくことです。家でも特に気をつけて言い聞かせています。(学校のことでも,家のことでも)●ルールを守ることは,これから大人になっていく上で大切なことで「自分一人だけは良いか・・」の様な考え方では,社会の中では生きていけないし,たとえ生きていけたとしても,信用・信頼されない人となってしまいます。よく「子どもの心の内をわかって下さい」「理解して下さい」と言われます。「自分の子どもなら,何を考えているかわかっていて当然」とも。●でも,私は言いました。(子どもたちに)「お母さんも人間だし,あなたたちはお母さんの大事な子どもだけど,悪いけれど心の中まではのぞけませんし,読めません」と。「だから声に出して何でも言って」と。「親に言えなければ,祖父母,兄弟に何でもよいからサインを出して」と。「その為なら何でもするし,命がけで守ります。何でも受け止める」と。●えらそうなことを書いてしまいましたが,親子ともども,悩みながら日々成長していきたいと思っております。先生方も大変ご苦労がおありかと思いますが,宜しくご指導ください。
自分の子どもですし信用しておりますが,もし何かご迷惑を掛けるようなことがありましたら,ご一報いただきたく存じます。

●いつも子どもがお世話になっております。今回このような手紙をもらい,少しびっくりしております。3年生がこのような状態とは思っていませんでした。男の子であるせいか,あまり学校のことも話をしませんし,家での様子もほとんど変わることなく過ごしていたと思います。 ,,,, この時期,いろいろ難しいとは思いますが,悪い事は悪いと毅然とした態度で怒ることは必要だと思います。子どもは親の態度,大人の態度をしっかりと見ているんですよね。いろいろ大変だとは思いますが,「いい中学校生活だ」と思えるよう,よろしくお願いします。

●今回の学年通信を頂き,現在の朝明中3年生の様子を知り,また,ご近所の方々からも子どもたちの様子などを聞いたところでは,今の3年生の状況は決していい状態ではないことは理解できました。しかし,基本的には個人一人ひとりが生活態度をはじめ,規則を守ることからはじめなくては何も変わらないと思いますので,自分の娘も含め,親として注意しなければいけないことは指導していかなくてはいけないと感じています。それは,社会に出てからもとても重要なことだというのも教える必要があると思います。●15歳という今の時期は難しい年頃でもあり,親としても子どもの考えや話を聞き,問題があれば話し合うということがとても大切だと痛感しております。●先生方には,日頃から一人ひとりの生徒をよく見て頂いていることに感謝しています。子どもたちには,卒業までのあと数ヶ月を大事にして,充実した中学校生活にしてもらいたいと親としては願うばかりです。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
 保護者のみなさまへ

日頃は,第3学年の教育活動に多大なご理解とご協力を頂き,感謝いたします。
◆中学校三年生の秋にもかかわらず,危うさがまぎれこみ,保護者のみな様に多大なご心配をおかけいたしました。今回,その「子どもたちの今」に関わる課題を,学年通信にて発信させていただきました。それに対して,保護者としての心からの思いが綴られた真剣で力強いご返信も多くいただきました。本当にありがとうございました。

◆今は子どもたちの進路選択にあたる大切な季節です。子どもたちが入学以来身につけた力を信じ,子どもたちとともにこの困難な局面を乗り越え,子どもたちの健やかな成長と希望の実現のために,保護者の皆様方のご支援をいただきながら,学年担当が力を合わせ頑張っていきたいと考えております。

◇先日18日(日)の「進路説明会」には,多数ご出席いただき,ありがとうございました。長時間にもかかわらず,真剣に資料に眼を通し,担当の話に耳を傾けていた子どもたちの姿が印象的でした。

◇限られた時間での説明でありましたので,不十分なところも多くあったかと思います。どのようなことでもよろしいので,ご質問,ご相談くださればと考えております。
Page1 Page2 Page3 Page4 Page5 Page6 Page7 Page8 Page9 Page10 Page11 Page12 Page13 Page14 Page15 Page16 Page17 Page18 Page19
[最新の状態に更新]
当サイトは著作権・肖像権に守られています。全てのコンテンツの転載・転用を禁じます。