おしらせ


件名:今年度の文化祭(2007.11.1)
 心配のとおり、第一部の「山のコンサート」が始まるとポツリポツリと雨が当たってきました。写真のように観覧席に多くのカサが開きました。が、それも1曲の間ぐらいで不思議と雨は止み、予定通りの合唱を行うことができました。保護者と地域のみなさんから温かい大きな拍手をいただきました。手加減してくれていた雨雲も、限界に来たのか、「山のコンサート」が終わると同時にザーと降り出しました。
 体育館での第二部も、引き続いて地域の方にお越しいただき、準備した席がほぼ満席になりました。多くのみなさんが閉会式まで活動の様子を見守って下さいました。



件名:本日の文化祭は実施します(2007.11.1)
 曇り空と天気予報では不安もあるのですが、この日の出が味方してくれそうで、文化祭を実施します。山のコンサート開始は9時10分です。



件名:新たな歌声(2007.10.31)
 校内に歌声が流れる日々が続いています。歌うのは生徒たちだけではありません。この人たちも歌いだしました。下校時刻がとっくに過ぎた今日の体育館です。これが仕上げの練習になるか、もしかして悪天候で明日の文化祭が順延になると、誰かが、もう一回練習しようよと言い出しそうです。今の歌声が雨雲をそっと散らしてくれると嬉しいのですが。



件名:文化祭準備(2007.10.30)
 生徒会役員が、陰になり日向になり、よく動きます。文化祭はいよいよ明後日となりました。学級の活動、部活動、駅伝など、複数の仕事に携わっている役員が多く、時間のやりくりが難しい時期です。今日と明日は、役員だけは下校時刻を30分超過した活動になってしまいます。
 写真は「文化祭スローガンの掲示物」づくりです。3週間前に技術室で生徒会役員が作業し始めた時の様子です。こうした陰の仕事を段取りよく分担して進めてきました。完成した横長のスローガンは先週末に昇降口に掲げられ、毎朝登校する生徒を出迎えています。
 そのスローガンは、『一致団結 届け!笑顔と最高の感動 〜羽津っ子魂 今一つに〜』です。



件名:指導力向上の取り組み(2007.10.29)
 教師の指導力向上を図る取り組みは、県・市主催ともに充実してきています。県は「初任者研修」で、年間を通じて300時間の校内研修と25回の校外研修を初任教師に義務付けています。また、市の「教育力ジャンプアップ事業」では、各学期1回ずつの、教育アドバイザーによる学校訪問が計画に組まれています。教育アドバイザーが授業を参観し、指導技術などについて指導と助言を行ったり、相談を受けたりするものです。
 今日の1限目は、これら二つの事業が重なった1年生の授業がありました。この教室には、授業者である初任教師、初任者研修拠点校指導員、教育アドバイザーがいます。事後検討もいっそう充実したものになりました。


Page1 Page2 Page3 Page4 Page5 Page6 Page7 Page8 Page9 Page10 Page11 Page12 Page13 Page14 Page15 Page16 Page17 Page18 Page19 Page20 Page21 Page22 Page23 Page24 Page25 Page26 Page27 Page28 Page29 Page30 Page31 Page32 Page33 Page34 Page35 Page36 Page37 Page38 Page39 Page40 Page41 Page42 Page43 Page44 Page45 Page46 Page47 Page48 Page49 Page50 Page51 Page52 Page53 Page54 Page55 Page56 Page57 Page58 Page59 Page60 Page61 Page62 Page63 Page64 Page65 Page66 Page67 Page68 Page69 Page70 Page71 Page72 Page73 Page74 Page75 Page76 Page77 Page78 Page79 Page80 Page81 Page82 Page83 Page84 Page85 Page86 Page87 Page88 Page89 Page90 Page91 Page92 Page93 Page94 Page95 Page96 Page97 Page98 Page99 Page100 Page101 Page102 Page103 Page104 Page105 Page106 Page107 Page108 Page109 Page110 Page111 Page112 Page113 Page114 Page115 Page116 Page117 Page118 Page119 Page120 Page121 Page122 Page123 Page124 Page125 Page126 Page127 Page128 Page129 Page130 Page131 Page132 Page133 Page134 Page135 Page136 Page137 Page138 Page139 Page140 Page141 Page142 Page143 Page144 Page145 Page146 Page147 Page148 Page149 Page150 Page151 Page152 Page153 Page154 Page155 Page156 Page157
[最新の状態に更新]