2年生

 大根のたねまき2012.9.28
 生活科の栽培活動では,冬野菜の大根を育て始めました。今回は,市販の培養土の袋を使って、大根を育てます。25日、4人1グループになり,1袋に12粒の種をまきました。間引きをしながら,最終的に1袋に1本の大根(クラスで6本)を作る予定です。青虫に食べられずにうまく育てば,立派な大根ができるはず・・・今から、楽しみにしています。

 運動会2012.9.28
22日は,運動会の応援ありがとうございました。
 「ともだちのわをつなげ!」「大玉ころりん!」では,1年生をリードしたり,気遣ったりして,がんばりました。「徒競走」は,1年生の時より30mも長くなり80mを走りました。天候の都合で十分な試走はできませんでしたが,子どもたちの力いっぱい走る姿は,すがすがしく思いました。
「Choo Choo Train」では,音楽に振りを合わせるのが大変でしたが,子ども同士で認め合ったり,声をかけ合ったりするなかで,すばらしい西橋北キッザイルのダンスが完成しました。練習をずっと見てきましたが,本番の演技は,特に素晴らしく,とても感動しました。全校競技の綱引きでも,チームの一員として,自分の力を出し切ることができました。「大四日市まつり音頭」は,お家の方に一緒に踊っていただいて,心に残った子が多かったようです。運動会という大きな行事を経験し,子どもたちは,一回り大きくなったような気がします。

 防犯教室2012.7.20
 7月19日、夏休みを目前に控え、青少年育成指導室の先生においでいただき、万引き防止を中心とした学習を行いました。病気のお父さんのために折鶴を作って喜ばせたいという気持ちから、お店においてある折り紙を思わず、ポケットに入れてしまう「みっちゃんの手と手と手」いうビデオを使っての学習です。学習後、子どもたちは「だまって品物をとってくるのは『どろぼう』と同じ」「みっちゃん、ほしいときにはおうちの人に言うんだよ」「こういうことはしてはいけないと心にきめました」などの感想を書いていました。悪いということは分かっていても、ほしい気持ちに勝てなかったり、人に誘われたり、強要されたりすることも考えられます。困ったときには、必ず、大人に相談すること、そのような場に居合わせたら「やめよう」と教えてあげることを約束しました。

 夏野菜の収穫2012.7.18

 安全を呼びかけました。2012.7.18
7月10日の午後、市総合会館で開催された四日市地区防犯協会の定期総会に参加しました。3〜6年が書いたメッセージ集を老人クラブの代表の方に手渡しました。2年生からは「交通事故や振り込め詐欺にあわないように気をつけて、これからも私たちを見守ってください。」と呼びかけました。
Page1 Page2 Page3 Page4 Page5 Page6 Page7 Page8 Page9 Page10 Page11 Page12
[最新の状態に更新]