四日市市立四郷小学校
 
 

日誌

6年生
123
2021/03/05

卒業式の練習開始

| by 四郷小学校
昨年は休校となり、在校生代表として出席できなかったため、卒業式は未知の世界です。
2021/02/24

リハーサルから本番へ

| by 四郷小学校教職員
 本日は,多くの保護者にご参観いただきありがとうございました。
 6年生はリハーサルでの動きと本番での動きが異なるため,5限目に金曜日の本番に向けた動きを練習しました。
 昨年度は自分たちの力で創りあげた6年生を送る会。今年は伝統を引き継ぐ大切な役割として最後まで堂々とした姿で参加してほしいと思います。

2021/02/03

身の回りの差別をなくすために

| by 四郷小学校教職員
 6年生の総合的な学習の時間は,「差別」という社会関係の中におかれた人々が,どのような願いをもち,それをどのように実現しようと生きてきたのかを学んでいます。遠い昔の出来事ではなく,今日の社会の中にも存在する差別という事実に対して,これまでの自分自身の生き方を振り返り,これからどのように生きていくのかについても考えています。
 今回は「水平社宣言」を学習し,「『尺度』という人間が作りだした勝手な物差し,これは今もどこにでも存在します。自分の好きな長さで作れてしまうからです。相手を自分の物差しで測ってしまうから相手の気に入らないところだけが見えてしまう。昔も今も同じで,何も進歩していないなと思いました。差別をなくすのは,人々のあたたかい,熱のこもった心だと思います。」という振り返りを書いていました。

2021/02/01

長なわチャレンジ

| by 四郷小学校教職員
 先週まで長なわチャレンジに取り組んできました。6年生は,これまで1年生とほとんど関わることができなかったため,長なわを回す役割をもらってとても喜んでいました。
 小学校生活も残りわずかですが,少しでも四郷小学校のお手本となれるように行動していってほしいと思います。

2021/01/18

租税教室

| by 四郷小学校教職員
 「小学生のみんなも税金を払っている。○か×か?」
 租税教室は,この問題から始まりました。クイズの答えは「○」です。子どもたちに一番身近な税金は「消費税」でした。「税金がある暮らし」と「税金がない暮らし」を比べたDVDを見ると,「税金がない暮らし」では火災で消火活動にかかった費用を払うことになったり,信号機が使えず事故が増えたり,いつも遊んでいる公園で遊べなくなったりするなど,安全で快適な暮らしが送れないことに気がつきました。

2021/01/14

「大切な命 性と向き合おう」

| by 四郷小学校教職員
 今日は,いなべ総合病院で助産師をされている市川さんに来ていただき,男女のからだの違いや、妊娠から出産までの流れなどについて講演していただきました。
 市川さんからは「今,あなたたちがここにいて,元気でいるということ自体が本当に奇跡です。自分や友達のからだと心を大切にしてください。」というメッセージをいただきました。また,子どもたちの感想に多かったのは「3億分の1の確率で,今ここにいることは奇跡」という言葉でした。命の尊さについて深く考えるきっかけをいただきました。

2020/12/22

6年生の作品は図工室で展示中!

| by 四郷小学校教職員
 6年生は自分が将来なりたい職業を考え「未来のわたし」として立体で表現しました。また,3か月後に卒業を控え,これまでお世話になったランドセルのデッサンも展示しています。子どもたちの力作をぜひご覧ください。



2020/12/08

人権ポスター完成

| by 四郷小学校
人権強化週間にあわせ、人権標語に加え、6年生はポスター制作に取り組み、完成しました。人権作文にも取り組む予定です。
2020/11/27

修学旅行買い物編②

| by 四郷小学校
志摩スペイン村の黄色のおみやげ袋だらけになりました。
2020/11/27

修学旅行食事編②

| by 四郷小学校
朝食です。これもおいしくいただきました。
123