本日はこども園のぶどう組の「おみせやさん」が大盛況でした。2023.6.16
 本日はハンバーガー屋、アイスクリーム屋さんといったお店屋さんやダンスショー会場がぶどう組に出来上がり、0歳児〜4歳児までのお友だちが入れ代わり立ち代わり訪問していました。みんなとても楽しげにごちそうを食べたり、アイスを友達と一緒に食べてご機嫌でした。ダンスショーの会場では踊りを見たり、一緒に踊ったりして楽しむ姿が見られました。

  ハーグさんに来ていただき、「よいタッチ、わるいタッチ」の絵本を見ながら自分の体は自分で守ろうねという話を聞かせてもらいました。2023.6.15
 4歳児、5歳児のお友だちが年齢別でホールに入り絵本を見ながら自分の体は大切であることや自分で大切に守ることも大切であることをわかりやすく教えてもらいました。
 家庭でも折にふれ、お子さんと話をしていただければと思います。こども園でもお子さんとともに考える機会を必要に応じて持っていきます。

 保々中学校2年生のお兄さん、お姉さんたちが職業体験でこども園に実習に来ました。2023.6.8
 いつもとは違う中学生のお兄さん、お姉さんたちとの触れ合いをこども園のみんなは楽しんでいました。一緒に遊び、触れ合う中で親しみの気持ちも増し、打ち解けあっていくのが伝わってきました。地域のいろいろな人との触れ合いを少しずつ、取り入れていけるように工夫していきます。

  本日も保育参加があり色んなところでおうちの人と一緒に遊びを楽しむ姿があったり、友だちと誘い合って砂場での遊びを楽しむ姿が見られました。2023.6.6
 おうちの人と一緒に遊びを楽しんだり、友だちと誘い合って遊びを工夫して楽しむ姿も見られました。
おうちの人や友だちが集まってきて一緒に触れ合いながら遊んでいると楽しい考えが沸いて来たり、心が温まり、ワクワクドキドキ感も高まってきますよね。これからも、保育参観、保護者懇談会が続いて実施されていきます。お忙しいこととは思いますがご協力をどうぞよろしくい願いいたします。

 保育参加と保護者懇談会へのご参加ありがとうございます。2023.6.2
 昨日よりクラスを分散しながら、2,3クラスずつで保育参観と保護者懇談会が始まりました。クラスの人数が多いクラスは2日間予定しているところもあります。
本日も実施されています。雨で足もとの悪い中、多くの保護者の方のご参加ありがとうございます。お子さんと共に過ごしていただき、いろいろなことを感じられたことと思います。また、何かお気づきの点や気になることなどありましたら、いつでもお知らせをお願いいたします。より楽しく、お子さんにとって魅力的なこども園となるように工夫を重ねていきます。ご協力をよろしくお願いいたします。これからも続いて予定されております。お忙しいこととは思いますが、参加予定日への参加をどうぞよろしくお願いいたします。

  雨のやみまに戸外では4歳児がボール運び競争、ホールでも5歳児が体を動かして色々な遊びを楽しんでいました。2023.5.30
 園庭は少しぬかるんだ感じでしたがそんな感触を自分で確かめながら、友達と協力し合って戸外でのボール運び競争を楽しんでいた4歳児、ホールでは5歳児が色々なゲームを体も動かしながら、みんなで協力したり,教えあい、応援しあって楽しむ姿が見られました。みんなで一緒に一つのことに熱中出来るのはとても素敵ですよね。こんな体験を重ねながら、友だちのことや自分の良さにも気づいていけるようにみんなで工夫していきます。

 本日、5歳児ぶどう組のみんなで四日市市立博物館にプラネタリウム見学に行ってきました。2023.5.23
 しばらく電車に乗っての社会見学は行っていなかったのですが、今日はみんなで四日市市立博物館にプラネタリウム見学に出かけることができました。計画した時からみんなとても楽しみにしていた様子で、電車の乗り方、道路の歩き方や博物館でのマナーも担任の先生や友達と何度も話し合い、確認して出かけた様子で、みんな自分なりに考えて、自覚を持って行動していました。電車に乗って移り変わる景色を見るのも、駅について周りの様子を見るのもとても楽しんでいました。電車の乗り降りも慎重に気を付けて頑張っていました。
 博物館につくとプラネタリウム見学の前に昔の四日市の様子を見て楽しんだりしました。(常設展示)なんとなく見学しながら、色々と想像をめぐらしている様子でした。
 プラネタリウム見学でも、入る前に宇宙飛行士の洋服を見たり、宇宙食の展示を見たりした後で地球や金星、火星、土星の写真などを見て回った後でプラネタリウム干渉をしました。金星を教えてもらったり、ライオン(獅子)座やおおぐま座などを見せてもらいました。また、夜空の星がビルの灯りを消すとどんなにたくさんあるのかとか、月が出てから沈むまでの様子、朝、太陽が昇ってくる様子などを天体観測を通して教えてもらいました。また、天気の良い日にはお子さんと夜空を眺めてみてはいかがでしょうか。

 地域の方が保々こども園に絵本の読み聞かせに来てくださいました。2023.5.19
 地域の方が絵本の読み聞かせに来てくださいました。5歳児のみんなと子育て支援センターに来てくれていた親子の方たちに読み聞かせをしてくださいました。5歳児のみんなは「おばけのてんぷら」や「かえるのたいそう」の絵本を興味津々で聞いていました。カエルの体操はみんなで同じように体を動かしながら見ていましたよ。
 支援センターでも親子でにっこりまったりしながら楽しく絵本の読み聞かせを聞くことができました。楽しいひと時をありがとうございました。

  こども園の裏庭はシロツメクサのじゅうたんが満開です。2023.5.18
 最近は先生や友だちと誘い合って裏に出かけている友だちもたくさんいます。お花を摘んだり、かえるやテントウムシ、ダンゴムシを探したりとても楽しそうで、何があるのかな、今日はどんな遊びをしようかなとワクワクドキドキしているのが伝わってきます。
 今日は先生と一緒にシロツメクサをいっぱい積んで花束にしたり先生と一緒にお花の冠にしたりとても楽しげで友だちとの会話も弾んでいました。戻ってきてから、テラスでシロツメクサを広げて、図鑑を見たり、友だちのかぶっているかんむいがほしくなり先生に作ってもらって嬉しそうにする中で多くの発見もあったようです。

  園庭では泥んこ遊びや鬼ごっこ、ホールでは本日は5歳児が音楽リズム遊びを楽しみました。2023.5.12
 戸外ではのびのびと体を動かす子ども達の歓声がひびいていました。園外散歩に出かける友だちを見つけると「いってらっしゃい」と大きく手を振ってお見送り、それを見た0、1歳児のお友達がうれしくなって大きく手を振り返す姿がとても微笑ましかったです。
 砂場でははだしになって、砂や泥の感触を楽しみながら遊ぶ姿が見られました。今は園舎の裏側にもシロツメ草のじゅうたんができているので、裏でお花摘みをする園児も見られます。5歳児の友だちは戸外でひと遊びした後で、ホールにて音楽リズムの活動でベルの演奏
を先生に教えていただきながら楽しみました。遊びを取り入れながらベルの音を決めて音楽に合わせて演奏したり、みんなで協力し合って一つの曲を演奏することを楽しむことができました。こども園での生活がより楽しく有意義なものとなるようにお子さん達とともに工夫しあってまいります。ご家庭のご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

  好天に恵まれ、お子さんたちの元気な声が園庭に響いていました。 2023.5.10
 とても心地の良い過ごしやすい天気の中、こども園の園庭にお子さんたちの明るく元気な声が響いていました。思い切り、体を動かしながら、友だちや先生と触れ合ったり、裸足になって泥んこを楽しんだり、本当に元気いっぱいで楽しそうでした。こんな温かで、ワクワクドキドキするような体験を通して多くのことを感じたり、友だちの良さを感じ取れるように工夫をしています。

  連休が終わり、こども園にお子さんたちの笑顔と歓声が響きました。2023.5.8
 連休の後、お子さん達の生活のリズムが崩れていないかなと心配していましたが、元気に登園してきて友だちや先生たちとの会話が弾んでいました。みんなで一緒に食べる給食でも楽しげな笑顔がいっぱいで心が温まりました。友だちと一緒に体を動かして遊ぶ姿にも活気がみなぎっていました。過ごしやすい、さわやかな季節ではありますが、寒暖差や風の強い日もあり、体調を崩しやすいのではないかと思います。お子様の健康管理に十分にご留意願います。園で思い切り遊びを楽しみながら体験を通して多くのことを感じ取ってほしいと考えています。ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

  好天の中で「こどものひのつどい」を開催しました。2023.4.28
 爽やかで気持ちの良い好天の下で、保々こども園の「こどもの日の集い」が開催されました。4,5歳児のみんなはホールで「こどものひ」の由来についての話も聞きました。
そのあと、園庭でこいのぼり目指して「よ〜いどん」と元気よくかけっこしたり、「シーシーチャオ」のフォークダンスをみんなで楽しく踊ったりしました。
こいのぼり競争でめざしたミニこいのぼりは年長組(ぶどう組)のお兄さん、お姉さんからの手作りプレゼントです。ゴールで小さいお友達をこいのぼりをもって応援するぶどう組のお子さん達の顔は年長児らしいやさしさでいっぱいでした。こいのぼりを受け取ったお友達もとてもうれしそうに笑みを浮かべていました。本当に楽しい時間でした。

  久しぶりの穏やかな晴天でみんな元気いっぱいに動き回っています。2023.4.27
 久しぶりの晴天にみんなワクワクドキドキしながら先生や友だちと一緒に園庭で色々な遊具に挑戦したり、追いかけっこしたりと元気いっぱいで遊びを楽しむ様子がとても輝いていました。小さいクラスのみんなは乳母車に乗ってこども園の近くに散歩に出かけました。今の時期は小鳥のさえずりが聞こえたり、小さな虫がいろんなところにいたりして、小さな発見にみんな大喜びしています。いろいろな色の草花も満開で本当に楽しいひと時のようです。みんなで遊びながらできることが増えて自信をつけたり、素敵な発見に胸をときめかせたり、心が豊かになりますね。

  5歳児は雨のやみまを見ながら遠足の目的地近くまででかけ、殖栗神社まで戻り、中学校の中庭でおやつを食べさせてもらって園に戻ってきました。2023.4.25
 5歳児は雨のやみまを見ながら少し遠くまで歩いて出かけたのですが、途中で大粒の雨が落ちてきたため残念ながら引き返しました。殖栗神社付近で雨が小やみになったので殖栗神社の中を散策後、中学校の中庭を借りておやつを食べてくることができました。
 その後、みんなで園に戻り、テラスにシートを広げて遠足気分を味わいながらおうちの人が作ってくれた愛情たっぷりの手作り弁当をみんな大喜びでおいしそうに食べていました。楽しい雰囲気の中でみんなと一緒に食べるお弁当の味は格別だったことと思います。また、お子様から話を聞いてみてくださいね。
 天気の良い日にまた、目的地まで散歩に出かけたいと考えています。

  3歳児もみんなで遠足に出かけました。2023.4.25
 3歳児のみんなも遠足の目的地近くまでクラスで並んで歩いて出かけました。もも組のみんなもおやつとお弁当はこども園に戻って園でいただきました。でも、もも組のみんなはリュックを背負い、水筒をもって出かけられたことでとても満足そうでした。みんなで食べるおやつやおうちの方の愛情たっぷりの手作り弁当の味は格別だったようです。本当にありがとうございました。

  お弁当は2クラス一緒にホールに行ってピクニックシートを広げて食べました。2023.4.25
 おうちの人に作ってもらったお弁当をホールでりんご組、れもん組が一緒に集まって食べました。みんなで食べるとますますおいしくて格別の味がしたことでしょうね。みんなとても楽しげに、嬉しそうにお弁当を食べていましたよ。帰ったら、たくさんお土産話を聞いてみてくださいね。よろしくお願いします。

  遠足に出かけました。(4歳児)2023.4.25
 楽しみにしていた遠足でしたが、あいにくのお天気で雨も心配だったので、遠足の目的地まで散歩に出かけることになりました。おやつをもって、水筒をかけて嬉しそうに友だちと手をつないで歩いて出かけました。目的地付近まで出かけて散策しているときにぽつぽつと雨が降ってきたので急いでこども園に帰ってきました。帰ってから、手を洗ってみんなで一緒におやつを食べながら遠足の話をしていました。天気の良い日にまたみんなで行こうねと約束していました。でも、みんなでおやつを食べたり、「今日はお弁当もあるの」と楽しげに教えてくれるお子さんもありました。愛情たっぷりの手作り弁当を作っていただき、ありがとうございました。

  保々地区の方に絵本の読み聞かせに来ていただきました。(5歳児)2023.4.20
 地域の読み聞かせボランティアのグループの方に絵本の読み聞かせに来ていただきました。5歳児が聞かせてもらったのですが楽しい雰囲気の中でみんな一生懸命に絵本を見て想像力を膨らませていたようです。これから、毎月来ていただけることになり、とても楽しみにしています。

  保々こども園にサルビア分団の方々が来てくださり、防災についての話を体験を交えて知らせてくださいました。2023.4.19
 サルビア分団の皆様に来ていただき、防災についてのお話を聞かせていただきました。紙芝居に人形も登場して地震が来たら「すぐに安全な場所に逃げる」大きな地震が来た時のために「集合場所を決めておく」ことを教えてもらいました。他にも子どもだけでは火を使わないこと、とっさの時のポーズをダックカードをもとに教えてもらいました。
煙体験を大きなシーツを使って体を小さくして逃げるポーズを体験を通して練習しました。家庭の寝室に火災警報器をつけてほしいこと、火事を見つけたら大人に知らせることと消防署の電話番号は119ということも教えてもらいました。家庭でも防災についてお子さんと一緒に話してみてくださいね。
Page1 Page2 Page3 Page4 Page5 Page6 Page7 Page8 Page9 Page10
Page11 Page12 Page13 Page14 Page15 Page16 Page17 Page18 Page19 Page20
Page21 Page22 Page23 Page24 Page25 Page26 Page27 Page28 Page29 Page30
Page31 Page32 Page33 Page34 Page35 Page36 Page37 Page38
[最新の情報に更新]