【2011年度】 西橋北小学校 学校より

 平成23年度 修了式2012.3.24
 3月23日(金),この日は,一年間を締めくくる修了式でした。
 新たなスタートをきるためにも,1年間の自分の取り組みをしっかりと振り返る大事な式です。
 この1年間,子どもたちにとっては,うれしいことや楽しいことがいっぱいあり,反対に悲しいことや悔しいこともあったことだと思います。しかし,後ろを振り返って後悔しても,時間はもどってくることはありません。
 だからこそ,一日一日を大事にして,自分の目標に向かってがんばってほしいと思います。4月からの子どもたちのさらなる成長を願っています。
 
 さて,修了式が終わったあとは,離退任式がありました。春は,別れの季節であり,別れは悲しいものですが,そこには新しい出会いが必ず待っています。お互いの新しい出会いに期待して,一年間を締めくくりたいと思います。ありがとうございました。

 第92回卒業証書授与式2012.3.21
 3月19日(月),学校の最大行事である卒業式が行われました。16日(金)に4・5年生が卒業生のために,一生懸命準備をしました。
 卒業生のみんなは,当日,卒業証書を手にし,堂々と自分のこれからの目標や気持ちを述べました。この6年間で,心身ともに成長し,西橋北小学校の顔として,下級生をひっぱってくれましたので,中学校でもしっかりがんばってくれることでしょう。これからの卒業生の皆さんの活躍を応援しています。
 さて,この6年間,さまざまな場面でご協力をいただき,お世話になった保護者の皆様,ほんとうにありがとうございました。また,地域の皆様には,たくさんのご支援・ご協力いただき,重ねてお礼申し上げます。

 紀宝町立相野谷小学校の皆さんからのお礼2012.3.16
 今週の初め,相野谷小学校の皆さんから本校にお礼が届きました。相野谷小学校の皆さんが,同じ学年のみんなにお礼の気持ちがいっぱいつまった手紙を書いて送ってくれました。
 [
「会えたらありがとうと言いたい」等,感謝の気持ちはもちろんのこと,「手紙や寄せ書きを読んで元気と勇気がでました。」「おともだちになりたいです。」といったメッセージをたくさんもらいました。相野谷小学校の皆さんが大変な状況にも負けずにがんばっている様子がわかり,すばらしいなと感じました。
 相野谷小学校は,3月22日に卒業式をするようですが,体育館では行うことができず,図書室で行うようです。それでも,先生方や在校生の皆さんは,体育館では得られないような温かい卒業式にしたいとがんばってみえます。あたたかい学校ですね。
 相野谷小学校の皆さん,ほんとうにありがとうございました。
 

 「子どもをまもるいえ」に訪問2012.3.15
 3月14日(水),この日は集団下校時に「子どもをまもるいえ」へ訪問したり,確認したりして下校しました。付き添いは保護者の皆さんや地区担当の職員です。また,この日は老人会の皆さんも見守りをしていただきました。
 通学班別児童会後,運動場に通学班別に整列し,新しい班長さんを先頭にして下校となりました。運動場に整列したとき,迅速にできなかったため,校長先生からは集合したときの態度についての注意や問いかけ等の話がありました。実際に災害が起こったとき,どうすることが大事なのかを改めて考えました。
 
「子どもをまもるいえ」については,毎年,確認をするようにしていますが,そのおうちの方と顔を合わせて,お互いに知ることができれば,さらなる安心につながります。
 ご協力いただいた「子どもをまもるいえ」の皆様,ありがとうございました。
 また,この日のために,PTA厚生部さんには,段取り等お世話になり,ありがとうございました。

 校長室での給食会終わる2012.3.15
 3月5日(月)から始まった6年生の校長室での給食も,14日(水)で終わりました。比較的静かに食べているグループもあれば,隣の職員室まで笑い声が聞こえ,とっても楽しくで校長先生と給食を食べている雰囲気がありました。
 
 ある日のグループが教室に帰ったあとの校長室の黒板には,「やさしくしてくれてありがとうございました。」「1年間でしたが,ほんとうに楽しかったです。」などといったメッセージが残っていました。

 卒業式が近づいてきました!2012.3.15
 いよいよ来週の月曜日(19日)は,6年生の旅立ちの日です。

 今週の12日から在校生とともに合同練習が始まりました。6年生は,声もどんどん大きくなってきて,自分たちの卒業式をすばらしいものにしようとする姿勢があらわれています。

 在校生の代表として卒業式に参加する4年生と5年生も,6年生が気持ちよく卒業していけるように練習をがんばりました。当日は,すばらしい歌声で送ってくれることでしょう。

 PTAによる奉仕作業2012.3.11
 1年前の今日,3月11日,東日本の大震災が起こりました。あれから1年。今日は,反旗を掲げて,PTAの奉仕作業を行いました。東日本大震災で犠牲になられた方々に黙祷をささげ,作業に入りました。今日の奉仕作業の目的は,6年生の旅立ちと1年生を迎えるお祝いはいうまでもなく,PTAの皆さんの絆を深めることと学校をきれいにすることです。朝,9時から12時くらいまで,保護者の方々や子どもたち合わせて,約70名近くの皆さんに作業をしていただきました。
 作業内容は,資材室と体育倉庫の片付けおよび1階から3階の手洗い場の掃除です。資材室や体育倉庫の片付けでは,使っていなかったものがたくさん出され,トラックいっぱいになりました。資材室にあったものを体育倉庫を片付けて,整理して入れていただきました。体育倉庫もすっきり。資材室には,これから捨てるごみが置かれていますが,びっくりするくらいすっきりしました。
 作業終了後には,お腹いっぱいのカレーうどんが待っていました。参加していただいた皆さん,お世話になりました。心から感謝いたします。ありがとうございました。

 6年生 奉仕作業   5年生ワックスがけ2012.3.11
 3月8日(木),6時間目に6年生の奉仕作業がありました。今まで使ってきた教室等に感謝の気持ちを込めて。特別教室やホールの油引きをしました。この作業を終えると,いよいよ卒業が近づいてきます。

 そして,翌日の3月9日(金)は,5年生が卒業生を気持ちよく送り出すために廊下や階段の油引きをしました。

 どちらも手際よく一生懸命することができました。学校がとてもきれいになり,気持ちがいいです。 

 お別れ給食会2012.3.8
 3月7日(水)に,6年生のお別れ給食会がホールでありました。毎年,この時期にすべての学校で一斉に行われます。
 この日は,6年生が給食調理員さんや先生たち全員を迎えにきてくれて始まります。給食を食べる前に,6年生から調理員さんたちに対して,日ごろの感謝の気持ちを全員で舞台に上がって伝えました。調理員さんたちは,もう大感激!さすがは6年生!
 6年生に盛り付けてもらい,乾杯後は,いつもより豪華な給食です。お腹いっぱいになって大満足!!
 全員で楽しく給食をいただいたあとは,余興が始まりました。
 先生クイズに始まり,○×クイズや踊りまで,何種類もの出し物をして楽しませてくれました。最後は,同じ班の先生たちに感謝の気持ちを込めた手紙を渡してくれました。
 退場のときには,花道を作ってくれて,先生たちを送りましてくれました。とても楽しく温かい気持ちになれるお別れ給食会でした。また,来年が楽しみです。

 校長室で給食を!2012.3.6
 卒業式まであと2週間となりました。卒業を目前に控えた6年生に,この6年間の小学校生活はどうだったのでしょうか,現在の心境はいかがなのでしょうか,中学校に向けてどんな思いをもっているのでしょうかといったようなことを是非聞いてみたいものです。

 そこで,3月5日(月)から,6日間にわたって,校長先生と給食を食べながら語り合える時間をとりました。6年生は,4〜5人ずつ順番に校長室に来て給食を食べながら,自由に語り合います。
 
 ちなみに初日の3月5日は,東橋北小のお友だちのこと,授業や担任の先生のこと,中学校のデリバリー給食や部活動のことなどの話題が出たようです。
Page1 Page2 Page3 Page4 Page5 Page6 Page7 Page8 Page9 Page10 Page11 Page12 Page13 Page14
[最新の状態に更新]