【2011年度】 西橋北小学校 学校より

 英語活動2012.1.24
 3学期に英語指導員のライアン先生が来校されるのは3日間です。1月23日(月)は1回目でした。この日は、2年・3年・5年・6年生の授業がありました。
 2年生は,動作も交えて歌いながら,体の部分を英語で覚えました。3年生は,果物や色の英語を学習しました。5年生は,What is it?の学習です。それぞれが絵を描き,ゲーム的な感じで何を描いたのか,それは何?と答えていきました。6年生は,橋北中学校の森井先生にも入ってもらい,What time is it?の学習です。もうすぐ中学生になるということで,中学校での授業の雰囲気が感じられる学習でした。中学校の先生には,年間を通して来ていただいているので,子どもたちも安心です。

 児童あいさつ運動M2012.1.20
 1月20日(金),3学期2回目のあいさつ運動日でした。この日は,あいにくの雨で傘をさして,みんなを出迎えました。この日は,4軒のおうちの方に参加していただきました。足元も悪く寒い中をありがとうございました。当番にあたっているということで,いつもより随分早く登校して待ってくれていたお友だちもいました。
 この児童あいさつ運動も,あと2回になりました。次回は,2月10日(金),川原町B@の班です。よろしくお願いいたします。
 

 児童あいさつ運動L2012.1.18
 1月17日(火),3学期最初の児童あいさつ運動がありました。今回で13回目です。今回の当番班は,浜一色町@で,3軒のおうちの方に出ていただきました。寒い中をありがとうございました。
 やはり,朝のあいさつは気持ちがいいものですね。さわやかなあいさつをお互いにかわしあうことによって,その日一日の気持ちが違います。なぜか幸せになった気分にさえなります。そして,教室から大きなあいさつの声が聞こえると,自然と微笑んでしまいます。
 次回は,20日(金)です。よろしくお願いいたします。

 子どもの未来を語る会2012.1.17
 16日(月),15時から「子どもの未来を語る会」がありました。文化教養部さんの企画のもと,約30名ほどの保護者の皆さんと教職員が集いました。講師に地域特別支援コーディネーターの杉本先生を迎え,「子育てに困ったときのヒント」という題で,50分ほど講演をしていただき,その後,4つのグループにわかれて,お互いに子育ての悩みを出しあったり,子どもへのかかわりについて話し合ったつりしました。
 皆さん,それぞれにさまざまな悩みを持っていますが,たくさんの工夫もしてみえるのだなと感心しました。
 今回の「子どもの未来を語る会」では,杉本先生の講演を聴いたり,皆さんと話し合うことで,普段の子どもたちへのかかわりを見直す良い機会になりました。文化教養部さん,ありがとうございました。
 最後に,子どもたちのいいところをみましょう。そして,ほめましょう。


 

 登校指導2012.1.17
 3学期の登校指導が先週終わりました。登校指導は,どの学期も始業式が始まって1週間以内に実施します。交通量の多いところなど,危険が伴いやすい場所5箇所で2日間(1月12日,13日)行いました。
 きちんと並んで,登校しているか。遅れた子はいないか。班長が適切な言葉がけをしているか。危険なことをしていないか。あいさつはできているかといったことを指導します。
 地域の方も子どもたちの様子をよく見ていただいています。危険なことをしていると,学校に知らせてくれますので,ありがたいことです。ほとんどの班は,おおむね良好ですが,子どもたちの登下校で気がつかれたことがあれば,学校までお知らせください。よろしくお願いいたします。
 

 避難訓練2012.1.11
 1月11日(水),今日は抜き打ちの避難訓練をしました。今週中に実施することは連絡済みですが,子どもたちはいつ訓練が行われるのかはわかりません。しかし,ここ数年放送をよく聞いていなくてはなりません。
 ちょうど,20分休みがはじまって10分くらいたったとき,訓練を始めました。今回の訓練は,残念ながら校長先生から合格点をもらえませんでした。なぜならば,笑いながらだったり,ボールをつきながらだったりの様子がみられ,必ず守らなければならない「お・か・し・も」がきちんと守られていなかったからです。みんな一人一人かけがえのない大事な命を守るためには,訓練をしっかりしておくことが必要です。
 地震や津波はいつ起こるかわかりません。自分の命を守るためにも,できるときにしっかりと訓練をしておきましょう。

 朝のあいさつ運動2012.1.11
 始業式の朝,PTA文化教養部さんと安全部さんによる朝のあいさつ運動が行われました。橋北地区では,毎学期の始まり(始業式)と終わり(終業式)の日に、あいさつ運動をしており,今日のあいさつ運動もその一環です。
 久しぶりの登校にたくさんの笑顔も見られました。文化教養部さん,安全部さん,子どもたちを出迎えてくれて,ありがとうございました。

 3学期が始まりました2012.1.11
 1月10日(火)は3学期の始業式でした。めずらしくお休みが多く,全員出席できたのは1年生のみでした。しかし,5年生と6年生にそれぞれ転入生を迎え,新しいお友達ができました。校長先生からは,3学期は次の学年に続く大事な学期であることの話があり,いつものように元気よく校歌を歌って終了しました。
 教室にもどった子どもたちは,冬休みの宿題を出したり,先生から話を聞いたりして,気持ちを新たに3学期をスタートさせました。冬休み中の楽しい思い出話もこれからたくさんしてくださいね。

 3学期始業式2012.1.6
 冬休みもあと3日で終わります。冬休みはいかがでしたか。もっと休みたいよという声も聞こえてきそうですが,生活のリズムが少し狂ってしまった人は,3学期に向けて,そろそろリズムを整えましょう。

 3学期は,ほんとうにびっくりするくらい早く過ぎていきます。でも,学年のまとめをする大事な学期です。一日一日をしっかり過ごして,気持ちよく今の学年を終えるようにしてほしいと思います。

 では,10日に元気な姿を見せてきださいね。

 写真は,花ボランティアの水谷さんが作ってくださいました。昇降口や玄関で皆さんを迎えてくれます。
  

 ひまわりの成長2012.1.6
 12月26日,ひまわりが咲きました。雪の降る寒い日でしたが,この日から今日1月6日まで,寒さにも負けず,元気よく咲いています。
 10日の始業式に見てみてくださいね。そして,なんと新しいつぼみもできていました。これからも成長が楽しみです。

 
 10日の始業式には,ひまわりのような皆さんの笑顔が見られるのを楽しみに待っています。
Page1 Page2 Page3 Page4 Page5 Page6 Page7 Page8 Page9 Page10 Page11 Page12 Page13 Page14
[最新の状態に更新]