お知らせボード(学校行事の様子)

 11/1   4・5・6年生  〜塩中の文化祭に行ってきました〜2013.11.5
 11月1日、塩浜中学校の文化祭に、4・5・6年生の子どもたちがおじゃましました。そして、「合唱コンクール」の様子を見せてもらいました。
少し緊張しながら体育館に入り、席につきました。いよいよ始まります。
まずは、三浜小の子どもたちと一緒に「世界が一つになるまで」を歌いました。中学生も一緒に歌ってくれて、会場があたたかい雰囲気になりました。
 次に、「翼をください」の全員合唱があり、その後、1年生から順番に、合唱が披露されました。高音と低音がきれいなハーモニーを奏で、そのすばらしい歌声に、子どもたちはとても感動したようです。中学生のみなさんが、それぞれクラス一丸となって、一生懸命に歌っている姿がとても印象的でした。

 10/31    5年生     三菱化学の工場見学に行ってきました2013.10.31
 2・3時間目をつかって,三菱化学さんの工場見学に行ってきました。
 まずはじめに,多目的ホールで,事業所の案内のDVDを見せていただきました。三菱化学さんで開発されているものやそれが使われている製品がよくわかりました。
 そのあと,ケミストリープラザというところで,次世代型の自動車や自転車を見せてもらいました。
 最後にマイクロバスで工場の中を,説明しながら回っていただきました。
 敷地の中は,思ったより広く,働いている方も自転車で移動していました。
 帰りには,3色ボールペン・お茶・ハイチュウなどたくさんお土産をいただき,子どもたちはとても喜んでいました。


 お茶入れ体験  〜 マスコミでも紹介してもらいました 〜2013.10.31
 10/29(火)、ばんこの里会館で「お茶入れ体験」をしました。
 そのときのようすを、新聞記者の方が取材してくれました。
 今回の取り組みは、ばんこの里会館にとっても,“はじめての取り組み(手さぐり)”のことで、子どもたちの反応はどうかなぁ…と気がかりだったようです。
 会館の方が、新聞社にも連絡し、取材成功!となったようです。

<こぼれ話>
 実は、記者さんが来る前に、お茶入れは2回目を終え、終了するところでした。遅れて到着した記者さんから、「もう1回飲んでくれる」と頼まれて、飲んでいるところです。2人目、3人目の子は、飲む格好をしています。“思いやり”のある、素直な子どもたちです。
★写真(記事)の部分をクリックすると、大きくなって読みやすくなります。

 10/29  3年生  社会見学 〜 水沢茶業振興センター・ポートビル・ばんこの里 〜2013.10.29
今日は、3年生のみんなが待ちに待った、初めての社会見学でした。
まずは、水沢の茶業振興センターへ。お茶作りについて、収穫の時期や収穫してからの加工の仕方など、詳しく教えていただき、実際に製茶の工場も見せていだきました。茶農協では、お茶を保存する冷蔵庫に入れていただきました。温度は約0℃ということで、入っていたほんのわずかの時間でも、子どもたちは「寒い〜!!」と震えていました。
次にポートビルへ。あいにくの天気でお弁当は、ロビーで食べましたが、展望室からの眺めは、さすが四日市一!タイミングよくホンダの自動車専用船が停泊しており、車が運び込まれる様子も見ることができました。
最後は、ばんこの里会館。萬古焼の急須と湯呑みを使って、水沢のかぶせ茶のお茶いれ体験をしました。初めて体験する子がほとんどでしたが、「おいしい!」「苦い〜!」と自分で入れたお茶をゆっくり味わっていました。
急須をお土産に頂いたので、ぜひおうちでも、おいしいお茶をいれてほしいですね。
※ばんこの里会館での体験の様子は、明日の中日新聞に掲載されるそうです。

 10/28    5年生     社会見学に行ってきました 〜 ガスエネルギー館・TOYOTA自動車 〜2013.10.29
社会見学に行ってきました。
午前中は、東邦ガスエネルギー館に行きました。まずはじめに、「氷の世界」という地球温暖化をテーマにした映像を見ました。地球温暖化が進むと、どうなるかがよくわかりました。次に、「燃える氷」についての説明を聞きました。メタン分子が氷の中に入っていると、氷が燃えて新しいエネルギーになること、また二酸化炭素の排出が少ないエネルギーだということもわかりました。
午後は、トヨタ自動車の高岡工場に行きました。1台の車が、完成するまでの4つの工程をわかりやすく説明してもらった後、実際の工場を見学させていただきました。不具合がでたときの生産ラインの仕組みや、部品の受け入れ、発注の仕方などの仕組みもわかりました。また、作業者の方のアイデアでできた道具を体験させてもらうコーナーもあり、ねじを一度に取り出す仕組みなどがわかりました。
1日の見学で、とてもたくさんのことを学ぶことができました。
Page1 Page2 Page3 Page4 Page5 Page6 Page7 Page8 Page9 Page10 Page11 Page12 Page13 Page14 Page15 Page16 Page17 Page18 Page19 Page20 Page21 Page22 Page23 Page24 Page25 Page26 Page27 Page28 Page29 Page30 Page31 Page32 Page33 Page34 Page35 Page36 Page37 Page38 Page39 Page40 Page41
[最新の状態に更新]