お知らせボード(学校行事の様子)

 10/8  3年生  図書「はたらく人たち」 〜服部先生のブックトーク〜2013.10.9
 図書の服部先生に「はたらく人たち」と言うテーマでブックトークをしていただきました。
 ちょうど社会科でも、買い物調べに取り組み、お店ではたらく人や工夫などに、目を付けて学習しています。どんな仕事があって、どんな場所、どんな服装ではたらいているのかなどが、詳しく載っている本を、いくつか紹介していただきました。
 ブックトークの後、さっそく紹介してもらった本を、手に取って見ている姿がありました。
 しばらく教室に置かせてもらいますので、ぜひ一度は見てもらいたいなと思います。

 10/8  投げた!跳んだ!走った! 叫んだ!! 〜 6年生全員が 三泗陸上記録会へ 〜2013.10.8
 台風の影響で、お天気が心配されましたが、四日市中央緑地・陸上競技場で「第44回 陸上記録会」が行われました。
 塩浜小学校からは、100m・400mリレー・ソフトボール投げ・走り幅跳びにエントリーしました。選手ではない子も“熱烈応援団・サポーター”として、スタンドへ。
 選手の中には、100mを13秒ちょっとで駆け抜ける子もいました。ボール投げは、50m越え、400mリレーでは1分切り、幅跳びは4m近い子もいました。7年後のTOKYOオリンピックが楽しみですね。
 6年生のみなさん、おつかれさま。また、小学校の思い出がひとつ増えましたね。
■塩浜小は、10年前から、6年生全員が、授業の一環として陸上記録会に参加しています。それまでは、選手は陸上記録会に、参加しない人たちは学校で自習をしていました。四日市市民でも、なかなか陸上競技場へ行けない人もいます。何ごとも経験!と思って、全員で参加するようにしました。

 2年生 秋をさがそう!2013.10.7
 生活科で、秋さがしをしました。
 今回は、運動場やビオトープ、畑などにいる、秋の虫をとりました。
 おうちから、虫取りあみや虫かごを持ってきて、学校中を走り回りました。あみがなくても、大丈夫。手やぼうしを使って、虫を追いかける姿は、とってもたくましかったですよ。
 バッタやこおろぎなど、大小様々な虫をみつけて、つかまえることができました。そのほかにも、色づいた葉っぱをみつけたりして、秋のおとずれを感じることができた時間でした。


 10/6  ビオトープ大そうじ  〜 多くの人の力で きれいになりました 〜2013.10.6
 のびのびになっていた「ビオトープの大そうじ」が、ようやくできました。
 ビオトープ・PTAの役員さん、学校職員、地域の方など 30人近い方が、朝から 汗だくになって落ち葉、ヘドロ、刈った草などを集めてもらいました。おかげで、すっきりとしました。
■次回の大そうじ⇒11/10(日)、水中ポンプで池の水を出し、ヘドロをかき出します。よろしかったら、ぜひみなさんでお手伝いください。

 10/4  5年生  防火教室2013.10.4
  5・6時間目に、防火教室がありました。
  40分間講話を聞いた後、天ぷら油の火災実験・煙体験・水消火器の体験・消防車両の見学をしました。
  天ぷら油の火災実験では、ミニチュア版のおなべからだんだん煙が出てきて火があがり、そこへ水を加えると、火が勢いよく上がりました。水を加えた瞬間は、「うわー」っと歓声が起こりました。
  煙体験では、「前が全然見えなかった」「苦しかった」といろいろつぶやきながら、出てきました。
  水消火器は、使い方を「ピン・ポン・パン」で教えてもらい、スムーズに体験ができました。
  消防車両の見学では、中に入っているものを一つずつ丁寧に教えてもらいました。
Page1 Page2 Page3 Page4 Page5 Page6 Page7 Page8 Page9 Page10 Page11 Page12 Page13 Page14 Page15 Page16 Page17 Page18 Page19 Page20 Page21 Page22 Page23 Page24 Page25 Page26 Page27 Page28 Page29 Page30 Page31 Page32 Page33 Page34 Page35 Page36 Page37 Page38 Page39 Page40 Page41
[最新の状態に更新]