四日市市立富洲原中学校お知らせボード

 あいさつ運動を行いました2012.2.2
 2月2日(木)、保体委員と生徒会本部役員であいさつ運動を行いました。連日の寒波の影響もあり、冷たい北風が吹く非常に寒い朝でした。子どもたちは、寒さのため背中を丸くしている様子もありましたが、友だちが登校してくると、「おはようございます」と元気にあいさつしていました。
 本日は一日雪が断続的に降っています。窓から見えるいつもと違う景色に、子どもたちは声をあげたり、見入ったりしていました。

 名古屋フィールドワークが行われました2012.1.20
1月19日(木)2年生、総合的な学習の時間として名古屋分散学習が行われました。大都市名古屋の環境や中部地方を支える産業の一部分に触れ、学習する中で新たな発見をしたり、課題を追究することができました。また、修学旅行につなげられるよう、ルールやマナー、協力して班行動をとる学習も行いました。寒い中、また午後から小雨が降るという状況になりましたが、元気良く楽しく行動でき、事故もなく無事帰ってくることができました。今後は、学んだ内容を、個人新聞にまとめていきます。

 いよいよ卒業テストスタート!2012.1.19
1月18日(水曜日)いよいよ卒業テストが始まりました。「卒業テスト」と名前がついているように、テストの範囲も「中学校3年間で学習した内容」という教科もあり、3年生の生徒にとっては最後の定期テストになります。
  3年生は次のような目標を持ちながら、集中して頑張っています。(生徒のテスト計画より)
 「後悔しないようにする!」「とにかく頑張る!」「最後のテスト!!悔いのないように!」
 「テスト精一杯頑張る!」「全科目平均点以上」「ついにテスト。これで決まるから、ほんまに頑張りたいです。」・・・・・一人ひとりの目標が達成し、自分の目標とする進路に進めるよう、みなさん頑張ってください。過去は変えられないが、未来は変えられる!未来を作るのはあなた自身です。

 暁幼稚園児の避難補助をする訓練を実施しました!2012.1.13
1月11日(水)、3限目のテストの後に避難訓練を実施しました。地震が発生したとい
う想定で、運動場に出て一斉点呼しました。ここまでなら、通常の避難訓練で普段なら
およそ4分あまりで点呼完了となります。
今回は、その後、津波が襲来するという想定のもと、引き続いて避難行動を指示して、校舎の3階まで移動するという設定でした。
 その際には、初めての試みとしてお隣の暁幼稚園の園児200名超を迎えに行き、生徒
1人が園児1人と手をつないで、避難誘導するという訓練を取り入れました。その誘導
の様子を地域の方にも見ていただきました。
今日の訓練から、成果や課題が見えてきました。次回は、この訓練を活かし、さらな
る実践訓練へとつなげていけたらと思っています。


 3学期始業式(その2)寒い中でもこの姿勢2012.1.11
始業式は冷蔵庫の中のような寒い体育館の中で行われました。一部まだ正月気分がぬけず、欠伸(あくび)をしてしまう人もいましたが、ほとんどの生徒はきちんと話している校長先生の方を見て、すばらしい姿勢でした。一人ひとりの生徒の皆さんが、目標を持ち、その目標に向かってしっかり進んでいこうという意気込みが感じられるものでした。「夢を夢で終わらせるか、自分の目標にできるか」は、毎日の積み重ねです。今日のような姿勢で自分の目標に向かっていけば、必ずステキな結果が君たちを迎えてくれるでしょう。

 テニス部男子全国大会へ2012.1.11
 昨年12月23日、名古屋市東山公園テニスセンターで開催された東海地区中学生新人テニス大会において、富洲原中学校男子テニス部が見事優勝しました。
初戦の岐阜県代表の麗澤瑞浪中学校を5−0と破り、決勝の愛知県代表の東海中学校を3−0と打ち破るなど、どの試合も1本も落とすことなく勝ち進みました。2年生エース・1年生エースの活躍はもちろん、ダブルスが2本とも自分の仕事を果たしてのすばらしい勝利でした。 
この大会はさらに全国へとつながり、来る2月11日(土)12日(日)に四国の香川県の県営総合運動公園で全国大会が開催されます。選手の皆さんの健闘を祈ります。

 2012年3学期始業式2012.1.11
富洲原中学校の2012年がいよいよ始まりました。本年もよろしくお願いいたします。
 校長先生のお話より。『この3学期に学年のまとめをすることによって、来年度への良いステップとしてください。皆さんのその目標はまず、自分の可能性を高めることであってほしいと思います。体験したことのないことに挑戦してみたり、これまでに獲得した知識や技能を確かなものにするなど、足場を固めてジャンプする土台作りをしてほしいと思います。
 また、今学期は3月の卒業式や修了式での仲間との別れに向けて何をするのかが、次の大事な視点だろうと思います。長い間、一緒に泣き合い、笑い合い、助け合って、授業や部活動に取り組んできた仲間と別れるまで、残り3ヶ月もありません。この短い残された期間に、仲間とのふれあいを大切にして、友情を育み、確かな人間関係を作っていけるよう、お互いが努力してください。』

 たくさんの表彰・そして2学期終業式2011.12.27
校長先生の終業式のお話より。「この1年を振り返ってみると、様々なことがありました。中でも2学期を振り返ってみると、皆さんの活躍が目立ったという記憶があります。皆さんがいつも以上に頑張ってくれたのは、生徒会活動・部活動・体育祭・文化祭・三泗駅伝・三泗音楽会・連合運動会・地区の文化祭・地区の総合防災訓練と数えあげたらきりがないくらいにあります。実は、これらの頑張りはほとんど予想していたことです。
        予想していなかったことは、作文や感想文、書道や絵画、そして、英語スピーチや英作文というような文化的な活動で表彰されたり、新聞に載ったことが多かったことです。」
        校長先生のお話にあるように学校内の活動はもちろん、学校外の様々な取組でも、富洲原中学校の取組が多くの方に認められたことは、とてもすばらしいことです。来年も一人ひとりが目標を持って、さらに成長していってほしいと思います。1年間、お疲れ様でした。

Page1 Page2 Page3 Page4 Page5 Page6 Page7 Page8 Page9 Page10 Page11 Page12 Page13 Page14 Page15 Page16 Page17 Page18 Page19 Page20 Page21 Page22 Page23 Page24 Page25 Page26 Page27 Page28 Page29 Page30 Page31 Page32 Page33 Page34 Page35 Page36 Page37 Page38 Page39 Page40 Page41 Page42 Page43 Page44 Page45 Page46 Page47 Page48 Page49 Page50 Page51 Page52 Page53 Page54 Page55 Page56 Page57 Page58 Page59 Page60 Page61 Page62 Page63 Page64 Page65 Page66 Page67 Page68 Page69 Page70 Page71 Page72
[トップページへ]