四日市市立富洲原中学校お知らせボード

 「中体連三泗地区中学校新人大会(最終日)」2011.10.16
 雨天で野球が順延となったため、本日が大会最終日。昨日までの天気がうそのような秋晴れのもと、本校で軟式野球Aブロックの準決勝・決勝が行なわれました。
 準決勝で、本校は常磐と対戦。先制点は入れたものの再三ピンチが訪れました。しかし、ピッチャーが要所要所を押さえ、相手を最少得点(1点)で押さえ勝利しました。応援に来ていただいた保護者も多く、「落ち着いて!いけるいける。」といいながらも、はらはら・どきどきの準決勝でした。
 そして、決勝。相手は、海星中学。剛速球ピッチャに苦戦しながらも、食らいつき守り抜いた試合でした。数発良い当たりをされて2点を失いましたが、集中が切れることなく戦い続けている姿が印象的でした。結果、準優勝。        「いい試合を見せてくれてありがとう」・・・・・・・・・・そんな思いにさせてくれました。
 また、伊勢では陸上の中体連県大会が開かれていました。本校から女子3年1名が2000mに出場しました。前半は3位と健闘していましたが、後半おくれをとり入賞を逃しました。3年生でここまで頑張ってきたことにエールを送りたいと思います。 
      
保護者の皆様、3日間 たくさんの応援 ありがとうございました!

 「中体連三泗地区中学校新人大会(2日目)」2011.10.15
 大会2日日、昨日に引き続きの雨。野球は順延で、明日富洲原中学校のグラウンドで開催することとなりました。また、硬式テニスについては、一旦中止という連絡が入っており、個人戦はなくなりそうです。
 本日、卓球女子と剣道男女が大会に出場しました。今日の闘いもまた、手に汗握る試合ばかりとなりました。卓球個人戦のフルセット勝負、男子剣道の最後大将戦で決まった3位入賞。女子剣道の気迫のこもった試合ぶり、そして、男子への応援。選手にとって、保護者の皆様の応援も心強かったことと思います。
以下が、本日の結果です。    
○剣道(男子)・・・・・・団体戦は、1回戦シード。2回戦富田中に勝利し、準決勝で常磐中に惜しくも敗れる。        
             結果、3位入賞。
             個人戦は、3回戦まで勝ち進むもののベスト8に残れず。
○剣道(女子)・・・・・・団体戦は、1回戦で山手中と対戦し敗れる。
                                      個人戦では、1回戦通過2名。そのうち1名はベスト8に進出。その後、敗れ入賞を逃
                                     す。
                       ○卓球(女子)・・・・・・1回戦は、南中と対戦して勝利し、2回戦山手中に敗れる。
                                     個人戦では、ベスト64まで4人残ったものの、その後惜しくも敗れる。

 「中体連三泗地区中学校新人大会始まる」2011.10.14
 大会初日、あいにくの天候ではありましたが、本校出場のすべての競技が予定通り開催されました。3年生が引退して初の大きな試合、多くの競技で逆転に次ぐ逆転が展開され勝利し、また、敗れて涙し、たくさんのドラマが生まれた一日でした。 
 以下に大会初日の結果を掲載します。
○野球・・・・・・・・・・初戦、暁中に1対で勝利し、明日、常磐中と対戦。
○テニス(団体)男子・・・笹川中、大池中、山手中を次々と破り優勝。
○テニス(団体)女子・・・1回戦三滝中と対戦し惜しくも3対2で敗れる。
○バスケット女子・・・・・1回戦八風中に勝利し、2回戦笹川中と対戦し勝利。
ベスト8進出。ベスト4をかけて、三滝中と対戦し惜しくも敗れる。
○バレー女子・・・・・・・1回戦西陵中に勝利し、2回常磐中に敗れたため、ベスト8進出ならず。
○卓球(団体)男子・・・・1回戦南中に勝利し、2回戦菰野中に惜しくも敗れたため、             ベスト4進出ならず。
   (個人)男子・・・・2年(M)がベスト8進出後、惜しくも敗れる。
○陸上・・・・・・・・・・男子3000m(I)が 5位 入賞を果たした。
○サッカー・・・・・・・・初戦、朝明中に1点差で敗れる。        
 明日も、野球(霞ヶ浦第1野球場)・テニス男子の個人戦(大羽根テニスコート)・テニス女子の個人戦(楠緑地テニスコート)・剣道(中央緑地第2体育館)・卓球女子(霞ヶ浦体育館)の試合で本校の生徒が出場します。ぜひ、応援をよろしくお願いします。

 あいさつ運動がありました2011.10.13
10月13日(木)の朝、あいさつ運動がありました。
今回は生徒会役員の人と生活委員の人たちの担当でした。
一列にきれいにならんで、「おはようございます。」と登校する仲間に声をかけていました。毎月行われているこの生徒会活動が、校舎の中でもあいさつのとびかう姿となっています。気持ちよいあいさつで一日が始まるのはステキですね。

 合唱指導が行なわれました2011.10.11
〜金木犀の薫る秋に聴くオペラアリアと日本の歌〜と題して、四日市出身のソプラノ歌手馬場浩子さんとピアニストの星合智美さんに演奏と歌唱指導をしていただきました。
 「フィガロの結婚」より恋とはどんなものかしらや、「椿姫」より乾杯の歌などのオペラから、武満徹曲「死んだ男の残したものは」など日本の曲まで歌っていただきました。最後の曲は「赤とんぼ」で、追いかけていた子どもの頃を思い出しながら、全校生徒が聴き入っていました。
 その後、全校で「歌よありがとう」を歌い、歌唱指導をしていただきました。息の使い方を全校生徒で練習したり、指揮の仕方を教えていただいたりしました。馬場さんには、また来校していただき、3年生に指導していただく予定です。

 「三泗特別支援学級連合運動会が行なわれました」2011.10.5
 本日は、あいにくの雨でしたが、そこは、四日市ドーム。天候にも左右されず、心地よい気候の中で開催されました。選手宣誓は、本校の3年生が務めました。その宣誓内容は「東日本大震災で友と別れ運動会もできなかったりと、寂しい思いをしている仲間のことを感じながら、一方で私たちが運動会のできる幸せをかみしめつつ、遠くの仲間にも届くぐらいの元気で力を出し切りたい」と言った誓いが述べられ、感動的なものとなりました。
 競技は、駆けっこ、玉入れ、障害物競走、借り物競争と、多彩な種目を次から次へと、元気に精一杯競技していました。紅白に分かれての玉入れでは、本校の学校長も生徒と同じ白組に参加し、健闘していました。ちなみに結果は、負けてしまいました・・・・・。
 何よりも、みんなの笑顔と応援が宝物でした。

 能・狂言教室が行われました。2011.9.30
9月29日(木)の午前中、能・狂言教室が行われました。生徒たちは日本の伝統芸能に触れ、驚いたり、面白がったり、感動したり、いろいろな表情で見ていました。
狂言「仏師」・能「羽衣」を鑑賞し、最後には体験の時間もあり、各クラスで決めたメンバーは実際に舞台の上で、メンバー以外はその場で、感情の表現を教えていただきました。ちょっと恥ずかしがって思うように表現できなかったかな?
この様子が9月29日(木)夕方6時と9時から、チャンネルCTY(地デジ12チャンネル)で放送されました。

 立会演説会、生徒会役員選挙を行いました。2011.9.30
 9月30日(金)、5限目に立会演説会を行いました。生徒会役員に9人の生徒が立候補しました。演説では、「学校をよくするための活動を考え、よりよい学校を作って行きます」「笑顔のあふれる学校を目指します」など、それぞれの思いが込められており、前向きな内容が多く見られる立派な演説でした。これからの生徒会活動を盛り上げていこうとする気持ちが伝わってきました。
 立会演説会の後、各教室で投票を行いました。どの生徒も、選挙管理委員の説明を聞きながら、真剣に迷いながら投票をしている姿が印象的でした。
Page1 Page2 Page3 Page4 Page5 Page6 Page7 Page8 Page9 Page10 Page11 Page12 Page13 Page14 Page15 Page16 Page17 Page18 Page19 Page20 Page21 Page22 Page23 Page24 Page25 Page26 Page27 Page28 Page29 Page30 Page31 Page32 Page33 Page34 Page35 Page36 Page37 Page38 Page39 Page40 Page41 Page42 Page43 Page44 Page45 Page46 Page47 Page48 Page49 Page50 Page51 Page52 Page53 Page54 Page55 Page56 Page57 Page58 Page59 Page60 Page61 Page62 Page63 Page64 Page65 Page66 Page67 Page68 Page69 Page70 Page71 Page72
[トップページへ]