★八郷中央幼稚園からのお知らせ★
子どもたちの毎日の様子や園からのお知らせをお伝えします

 ハピネスやさとを訪問しました2019.10.17
 幼稚園のそばにあるデイサービスセンター「ハピネスやさと」さんに、今年も訪問させていただきました。
 今回は、おじいさんやおばあさんたちに運動会で踊ったダンスを観ていただきました。 ほしグループさんは、初めての訪問にちょっぴり緊張気味でしたが、「よう、きてくれたな」「かわいいねぇ」と笑顔で迎えてもらい、また、嬉しそうに拍手をしてくださるのを見て、だんだんと緊張もほぐれてきました。
 つきグループさんの踊りは、おじいさんやおばあさんからも「上手やね」「すごいね。さすが大きい子たちやね」と大好評!!拍手もひときわ大きかったです。
 自分たちの出番が終わって、みなさんの後ろで見ていたほしグループさんが、年長さんを真似て踊る姿が本当にかわいらしくて、利用者のみなさんだけでなく、スタッフのみなさんも、目を細めて見守ってくれていました。
 最後に、一人一人、全員が握手やタッチをしてお別れをしました。出口のところで見送ってくださったおばあさんに、一人ずつ手紙をもらい、子どもたちもとても嬉しそうでした。
 自分たちの存在を、地域の方々に喜んでもらえたり、「元気が出る」と言っていただいたりすることで、子どもたち自身も、自分が大切な存在であること、役に立つ存在であることを感じられたのではないかと思います。
 次は、3学期にお邪魔する予定です。

 ケーキをどうぞ♡2019.10.9
 4歳児ほしグループさんは、砂場が大好き。今日は、砂場でケーキやスイーツを作っていました。
飾りつけに何かないかなと探していると、落ちていたお花が・・・
「終わったお花ならとってもいいよ」と言ってもらい、先生と一緒にとりに行きました。「これはどうかな」「まだ、もうちょっと咲きそう」「これは、もう終わってるよね」とお花をじっと見ながら、友だちと確認しあう子どもたち。そして、とったお花をそれぞれの作ったものに飾りつけ。
ところが今日は風が強く吹いていて、せっかく飾ったお花が飛んで行ってしまいます。「どうしようね」と考えていると、「手で押さえといたらいいんちゃう?」「押さえながらやったら作れやんやん」「少し埋めたら?」「あかん、あかん。それでも飛んでったで」「じゃあ、花の上に少し砂か石を置いたらいいと思う」「それ、いいね」・・・ここでも、友だちと考え合い、伝え合う姿がありました。
 できあがったスイーツを「園長先生も食べな」と次々に持ってきてくれ、「おいしそう!」と言う園長に、「これはね、コーヒー味のドーナツ」「お花づくり(「づくし」と言いたかったようです)のケーキセット。お花のお茶もついています」「お花のハーブティーです」「お花のかき氷です。ここが、イチゴ味で、ここが・・・」とたくさん説明をしてくれました。かき氷の後には、「今日は寒いので、お花の味噌汁もどうぞ。あったまりますよ」ですって!!
 砂場の縁にもケーキがたくさんあったので、「あのケーキはなんですか?」と訊くと、「あれは、今焼いているところです」と言う子。それを聞いて「ケーキは焼かないよ」と他の子が言うと、また他の子が「買ってきたケーキは焼かないけど、家で作る時は焼くんだよ」「焼いてからクリームとかイチゴとかのせるんだよね」「へー。そうなんだ!!」「お店の人も焼いてるよ」とまた、会話が始まりました。
 運動会の活動の中で、友だちと一緒に気持ちを合わせたり、思いを言いあったりする経験をいっぱいしてきたほしグループさん。なんだか、遊びの中でもどんどん会話が広がっていき、イメージを共有しながら遊ぶ姿が見られるようになってきました。

 涼しくなりましたね。2019.10.8
 今週になり、先週までの真夏のような暑さはどこへやら、急に涼しくなってきました。 八郷中央幼稚園の園庭には、なんと木が54本もあります。毎年、この時期になると、園庭の木々がたくさんの葉っぱを落とします。
 今日も、落ち葉かきをしていると、「葉っぱ、いっぱい落ちてきてるよね。もう秋だね・・・」という子どもたちのつぶやきが聞こえてきました。自然の姿を見て、子どもたちも季節の移り変わりを感じているようです。
 さて、運動会も終わり、ちょっとゆったりとした時間が流れる中、子どもたちは友だちと一緒にめいっぱい遊びを楽しんでいる姿が見られます。
 運動会で5歳児がした竹太鼓とダンスを、何度も何度も真似して楽しむ4歳児。年長さんのかっこいい姿がしっかりと心に焼き付いていたようで、振り付けなどもけっこう覚えていることにびっくりしました。
 また、運動会のごほうびにもらった縄跳びやスイングスキップにさっそく取り組む姿も見られました。初めはやり方がわからなくても、先生や友だちに教えてもらって、少しずつ上達していくのがうれしいようです。
 年長さんは、今まで楽しんでいた「ころがしドッジ」から、「投げる」ドッジボールへと変化が見られました。自分たちなりのルールを作って遊ぶ姿がとても楽しそうでした。
 また、空き箱で動物を作ったり、折り紙で家具を作ってミニチュアのおうちづくりをしたりと、お部屋の中でもじっくりと楽しんでいる姿もありました。
 自分の好きなことをじっくり時間をかけて、または、友だちと一緒に、夢中になって遊ぶ中で、考えたり、工夫したり、またそれを伝えあったり、相談しあったりして、いろんなことを学び、身につけていけるといいなと思います。

 楽しかったね!運動会。2019.10.5
 今日は、朝から秋晴れのいいお天気。絶好の運動会日和でした。
今年の運動会のテーマは「みんなでわっしょい!フェステバル!」です。1学期から、お化け屋敷ごっこやお店屋さんごっこを楽しんできた子どもたち。お祭りごっこのようなワクワクがいっぱいの運動会になりました。
 初めは、いつもとちがった雰囲気やたくさんのお客さんに、びっくりしたり、戸惑ったりする姿もありましたが、1番目のプログラムが終わるころには、「見て!見て!頑張ってるよ!」と張り切ったり、とても楽しそうに取り組む姿がありました。
 かけっこ、リズム、おうちの人やお客さんとの競技、組体操やリレーなど・・・どの子も、これまで経験してきた気持ちや事柄を、その子なりに思い切り発揮していたように思います。閉会式に「楽しかった〜!!」と子どもたちが満面の笑みで言っていたので、本当にうれしくなりました。今日は、おうちの人に、いっぱいほめてもらってね。
 保護者の皆さんには、準備から、当日のお手伝い、そして片付けまでご協力いただき、本当に感謝しております。保護者の皆さんのお力添えがあったからこそ、子どもたちにとって、楽しく思い出に残る運動会ができたことと思います。
 また、暑い中、子どもたちの競技や演技を一生懸命応援していただいた地域の皆さんも本当にありがとうございました。これからも、八郷の子どもたちをどうか末永く見守っていただきますようお願いいたします。

 明日は運動会2019.10.4
 台風の進路が心配されましたが、みんなの思いが届いたのか、明日の予報は晴れマーク!!運動会日和となりそうです。
 リズム、かけっこ、障害物走・・・年長さんは、組体操やリレーにも取り組んできました。楽しんできたこと、頑張ってきたこと、友達と一緒に考えあったり励ましあったりして作り上げてきたことを、おうちの人や地域の皆さんに見てもらうのを、とても楽しみにしながら明日の本番を迎えます。
体調を崩している子もいますが、明日の本番は、みんなの元気いっぱいの笑顔が揃うといいなと願っています。おうちの皆さんや地域の皆さん、子どもたちの一生懸命取り組む姿を力いっぱい応援してあげてくださいね。
Page1 Page2 Page3 Page4 Page5 Page6 Page7 Page8 Page9 Page10
Page11 Page12 Page13 Page14 Page15 Page16 Page17 Page18 Page19 Page20
Page21 Page22 Page23 Page24 Page25 Page26 Page27 Page28 Page29 Page30
Page31 Page32 Page33 Page34 Page35 Page36 Page37 Page38 Page39 Page40
Page41 Page42 Page43 Page44 Page45 Page46 Page47 Page48 Page49 Page50
Page51 Page52 Page53 Page54 Page55 Page56 Page57 Page58 Page59 Page60
Page61 Page62 Page63 Page64 Page65 Page66 Page67 Page68 Page69 Page70
Page71 Page72 Page73 Page74 Page75 Page76 Page77 Page78 Page79 Page80
Page81 Page82 Page83 Page84 Page85 Page86 Page87 Page88 Page89 Page90
Page91 Page92 Page93 Page94 Page95 Page96 Page97 Page98 Page99 Page100
Page101 Page102 Page103 Page104 Page105 Page106 Page107 Page108 Page109 Page110
Page111 Page112 Page113 Page114 Page115 Page116 Page117 Page118 Page119 Page120
Page121 Page122 Page123 Page124 Page125 Page126 Page127 Page128 Page129 Page130
Page131 Page132 Page133 Page134 Page135 Page136 Page137 Page138 Page139 Page140
Page141 Page142 Page143 Page144 Page145 Page146 Page147 Page148 Page149 Page150
Page151 Page152 Page153 Page154 Page155 Page156 Page157 Page158 Page159 Page160
Page161 Page162 Page163 Page164 Page165 Page166
[最新の情報に更新]