★八郷中央幼稚園からのお知らせ★
子どもたちの毎日の様子や園からのお知らせをお伝えします

 サッカー教室2019.5.17
 三重県サッカー協会キッズインストラクター、草深さん(あつコーチ)に来ていただき、サッカー教室を行いました。
 サッカー教室といっても、本格的なサッカーの指導ではなく、身体を動かすこと、ボールを使って遊ぶこと、みんなで一緒にすることの楽しさや喜びに触れ、身体を動かすことが大好きな子どもたちを一人でも多く増やしたいという思いで指導してくださいます。あつコーチはとても優しくて、面白くて、子どもたちも大喜びで体を動かしていましたよ。
 はじめは、ボールではなくビブスを投げて、手や頭や背中でキャッチして遊びました。これなら、痛くないし、ゆっくり落ちてくるから怖がらずに受け止めに行けます。そのあとは、周りのお友だちにぶつからないよう、周りをよく見ながら、素早く5つのフープに入ったり、ミニコーンを使って、コーンを「倒すチーム」と「起こすチーム」に分かれてどちらが多かったかを競ったりして遊びました。走ったりしゃがんだりすることで脚力がついたり、走りながら体の向きを変える機敏性などが身につきます。
 そして、最後はボールを使った遊び。真ん中に集めた20個のボールを一斉に自分のチームのゴールに、足だけを使って入れるゲームでは、はじめはなかなかボールをコントロールできず、みんなでボールを追いかけて走り回っていましたが、だんだんとボールを止めることを意識できるようになっていく姿がありました。年長さんは、いつの間にか、相手のゴールにボールが入らないようブロックするキーパーのような役目をする子もでてきました。
 身体全体を使い、頭もいっぱい使い、すごく楽しかった子どもたち。最後にあつコーチと写真を撮った時も、きらっきらの笑顔があふれていました。

 砂場遊び2019.5.10
 10日。今日は汗ばむようないいお天気でしたね。子どもたちも、戸外で元気いっぱいに遊んでいました。
 砂場では、裸足になって思い切り楽しんでいましたよ。砂場には、学びがいっぱい。「トンネルを掘って水を流そうよ」と友だちと一緒に目的を持って遊び始める年長さん。固く作った山のあっちとこっちから、「まだかな?」「もうちょっとじゃない?」「なんか、砂が動いてきた」「あ!!手が見えた!!つながったー!!」と大喜び。友だちと力を合わせてやり遂げた達成感や充実感を感じる中で、共同性が育っていきます。
 4歳児さんは、初めは掘った穴に水を入れて楽しんでいましたが、あふれた水が流れていく道筋に沿ってどんどん掘り進んでいきました。すると、友だちの掘った穴の近くまで来たので「そっちとこっちとつなげよう!」とお互いに掘り進んでいくことにしました。途中、砂が固くて掘りにくいところがあると、経験豊富なAくんが、「さくさくってすると、砂が柔らかくなるんやで」とBくんの掘っているところの前方の砂をシャベルでほぐしました。「掘りやすい!!」と、Bくんも真似をして、ほぐしては堀り、を繰り返していました。やっとのことでつながったのですが、本当にちゃんとつながっているのかわかりません。どうするのかな、と見ていると、「水を流してみよう」と言って水を流しましたが、途中で途切れてしまいます。そこで、水を流しながら掘り進むことにしていました。
 また、ある子は、砂のケーキを作るのに、砂の入った型を皿にかぶせて作ると失敗することに気付き、型の上に皿を乗せた後、くるっと反対にする方法で砂のケーキを作っていました。
 こんな風に、遊びの中で試行錯誤をしていくことを通して、子どもたちは、生活や小学校以降の学習につながっていくような、たくさんのことを学んでいるのですね。

 PTA奉仕作業・保護者交流会2019.5.10
 9日は、PTAの皆さんが、園庭の草取りをしてくれました。一生懸命がんばるおうちの人の姿に刺激を受けて、すすんで草取りを始める子もいました。また、みんなで草取りをするときには、「どのペアが一番たくさんとるか競争しようよ」と競争をする子や、「こんなに小さい草なのに、根っこがいっぱい生えてたよ!」と驚きや発見を教えてくれたりしました。おうちの皆さんのおかげで、園庭がきれいになりました。ありがとうございました。
 そのあとは、PTA委員さんの進行で保護者交流会を行いました。サイコロを振って出た目の質問に答える「自己紹介ゲーム」をしたり、英語の歌やふれあい遊びなどをして楽しみました。これまで、あまりかかわりのなかった学年の違う保護者のことも知ることができました。これをきっかけに、つながりが広がっていくといいですね。

 こどもの日のつどい2019.4.26
 今日は、こどもの日のつどいを行いました。
 まずは、つきグループさんからほしグループさんへの、かぶとのプレゼントです。キラキラの折り紙を貼ったり、絵を描いたりして作った素敵なかぶとにほしグループさんもにっこり。みんなで作ったこいのぼりの前で、写真撮影もしました。
 そのあとは、ちまきをみんなで食べました。ちまきを包んである笹の葉のにおいをかいで「なんか、変なにおいがする」「葉っぱのにおいかな・・・」と子どもたち。葉っぱをむいて口に入れると・・・「おいしー!!」「おもち大好き!!」「もう一個食べたいなぁ♡」と、みんなぺろりと食べました。笹の葉の香りは、悪いものを祓うといわれています。ちまきを食べて、みんなますます元気になったかな?
 それから、朝明川の堤防を歩いて、山分橋の辺りに飾られているこいのぼりを見に行きました。地域の方々の手作りのこいのぼりが、川の上だけでなく、堤防沿いにも飾ってありました。よく見てみると、黄色い鯉に何か字が書いてありました。「み・ん・な・???・よ・く」と拾い読みしている子がいたので、「みんな仲よくって書いてあるんだよ」と伝えると「ふーん」と子どもたち。担任が、「地域の人たちが、八郷地区の子どもたちに元気に仲良く、大きくなってほしいっていう気持ちでこいのぼりをかざってくれてるんだね」というのを聞いて、なんだかうれしそうにしていましたよ。きっと、地域の方々の温かい思いが伝わったのではないでしょうか。
 お散歩の後は、幼稚園のお隣の公園でお昼ご飯を食べました。地域のおじいちゃんが下さったタケノコを用務員さんに煮物にしてもらい、おにぎりと一緒に食べました。
 今日は、いろんな人たちの愛情をいっぱいいただいた日だったね。みんな、健やかに大きくなぁれ♪

 おうちの人といっぱい遊んだよ2019.4.24
 今日は、保育参加とPTA総会がありました。
あいにくの雨で、外には遊びに行けませんでしたが、おうちの人と一緒に絵本を読んだり、折り紙やパズルをしたり、ヘビじゃんけんをしたり、積み木やままごとで遊んだりしましたよ。シールラリーだったので、いろんな遊びにチャレンジしたのも面白かったね。
 そのあとは、ホールでふれあい遊び。一本橋こちょこちょをしたり、むすんでひらいてをしたり、なべなべそこぬけをしたりしました。自分のおうちの人だけでなく、近くにいるお友だちのおうちの人ともつながって、ふれあいました。最後は、つきぐみみんなで大きな円になって「なべなべそこぬけ、そこがぬけたらかえりましょ・・・」おうちの人も、キャーキャー言いながら楽しんでいましたよ。
 おうちの人と一緒に遊んでいるときの子どもたちの表情は、いつもよりも甘えた表情で、なんだかとってもかわいかったです。
Page1 Page2 Page3 Page4 Page5 Page6 Page7 Page8 Page9 Page10
Page11 Page12 Page13 Page14 Page15 Page16 Page17 Page18 Page19 Page20
Page21 Page22 Page23 Page24 Page25 Page26 Page27 Page28 Page29 Page30
Page31 Page32 Page33 Page34 Page35 Page36 Page37 Page38 Page39 Page40
Page41 Page42 Page43 Page44 Page45 Page46 Page47 Page48 Page49 Page50
Page51 Page52 Page53 Page54 Page55 Page56 Page57 Page58 Page59 Page60
Page61 Page62 Page63 Page64 Page65 Page66 Page67 Page68 Page69 Page70
Page71 Page72 Page73 Page74 Page75 Page76 Page77 Page78 Page79 Page80
Page81 Page82 Page83 Page84 Page85 Page86 Page87 Page88 Page89 Page90
Page91 Page92 Page93 Page94 Page95 Page96 Page97 Page98 Page99 Page100
Page101 Page102 Page103 Page104 Page105 Page106 Page107 Page108 Page109 Page110
Page111 Page112 Page113 Page114 Page115 Page116 Page117 Page118 Page119 Page120
Page121 Page122 Page123 Page124 Page125 Page126 Page127 Page128 Page129 Page130
Page131 Page132 Page133 Page134 Page135 Page136 Page137 Page138 Page139 Page140
Page141 Page142 Page143 Page144 Page145 Page146 Page147 Page148 Page149 Page150
Page151 Page152 Page153 Page154 Page155 Page156 Page157 Page158 Page159 Page160
Page161 Page162 Page163 Page164 Page165 Page166
[最新の情報に更新]