お知らせボード(学校長より)

 常中だより(9号) 2011.9.1
 42日間の夏休みも終わりました。今年の夏は前半が暑く、中間はやや涼しくなったものの、終盤にまた暑くなるという気温の変化があり、体調維持にも気をつけなければなりませんでした。
さて、この夏休みは有意義に過ごせましたか。
3年生は中体連最後の大会、悔いなく全力を出し切ることができたでしょうか。また、自分の進路に向けて気分一新でスタートできたでしょうか。
2年生は部活動の新たなリーダーとしての自覚が出てきましたか。宿題や自由研究にしっかりと取り組めたでしょうか。
1年生は、初めての夏休みの部活動。暑い中でも自分自身に負けず、休まずに参加できたでしょうか。宿題のやり残しはないでしょうね。
思い出の多い夏休みだったと思いますが気持ちを切り替えて、有意義な2学期にしていきましょう。

<行事をとおして成長しよう>
 2学期はたくさんの行事があります。その中の二大行事が体育祭と文化祭です。
今年の体育祭のテーマは、3年3組が提案してくれた「全力投魂〜努力の結晶 輝く汗と輝く笑顔〜」に決まりました。練習時間はすごく短いですが、それぞれの出場種目に全力で取り組むとともに、学級集団で取り組む中で、各自が自分の持てる力を発揮し、その力を結集してクラスの団結力を見せてほしいと思います。
文化祭では合唱があります。2・3年生の皆さんは既に経験済みですが、本校の合唱は伝統があり、学級の総力を挙げて合唱に取り組むことになります。クラス全員の絆を大切にし、心を一つにして美しいハーモニーを奏でてください。また、文化部のみなさんは、夏休みでの活動の成果を出してください。あなたたちがこの文化祭では主役です。
10月14・15日には、中体連の新人大会があります。2年生・1年生のみなさんにとっては、新チームができて初の公式戦になります。3年生がこの夏頑張ってくれたように、それぞれが持てる力を思う存分発揮して、夏休みの練習の成果を見せてください。
さらに、11月8日には三泗中学校駅伝大会も開催されます。学校代表の選手でチームを結成し、三泗地区の学校が総力を挙げて競走します。常磐中学校の代表選手として走ってみたいと思う人は、是非参加してください。
2学期は授業日数も長いですが、このように体育活動や文化活動も盛りだくさんに計画されています。みなさんがこれらの行事を通して、成長してくれることを願っています。そして学校全体が「生き生きと輝く」ように活気づいて、みんなでさらに素晴らしい学校に創りあげていきましょう。

<明日は早くも実力テスト>
 2学期は行事に押されがちのところがありますが、何よりも大切なのは授業、学習であるということを忘れないでください。行事への取組はあるものの、毎日の授業をおろそかにしないよう気を引き締めていきましょう。とりわけ、3年生は真剣に自分の進路と向き合わなければなりません。自分自身の希望をしっかりと持ち、先生や保護者と十分に相談をして進路を決めていってほしいと思います。2年生・1年生も日々の授業を大切にし、みんなで高め合っていきましょう。下校時間が早くなってきますから、その分家庭学習もしっかりできますね。
明日は早速ですが、実力テストがあります。夏休み中にしっかりと勉強はしてありますよね。その成果をしっかり発揮してくださいね。

<STOP!迷惑行為 他の人を思いやる行動を取ろう> 
 夏休み中に、地域の方から「夜中に、東洋紡のグランドで花火をして騒いでいる中学生がいる。注意をするとその場はやめるが、またすぐやり出す。夜中に騒がれて寝不足になり、仕事にも悪影響が出ている。毎年のことだが、何とかしてほしい」というようなお話をいただきました。
 花火は夏の風物詩でもあり楽しい遊びですが、時と場所、そして何より他の人に迷惑になっていないかどうかをきちんとわきまえる必要があります。中学生として、また、地域の一住人としてしっかりと判断して責任ある行動を取らなければなりません。迷惑行為をやめると同時に、他の人の気持ちを思いやれる行動を取ってほしいと思います。

 全国優勝おめでとう 3年・難波暉さん
   そして みんなが生き生きと輝いてくれました
 7月21日の三泗地区予選大会から始まった夏の中体連の大会や音楽部のコンクールなど、今年も『常磐中学校』の代表として皆さんが自分の持てる力を精一杯発揮して、「生き生きと輝く」姿を見せてくれました。私もできる限り各会場に応援に駆けつけ、みなさんが一生懸命に試合をしている姿を見て、大変嬉しくなりました。この姿を、これからの学校生活に生かしてほしいと思います。地区予選で3位まで、県大会・東海大会・全国大会で入賞した団体競技及び個人成績については、下記の通りです。
なお、難波暉さんは、9月9日〜11日に山口県で開催される第66回国民体育大会競泳競技に出場します。健闘を期待しています。

◆三重県中学校総合体育大会三泗地区予選大会 (7/21〜23、8/25,26)
<団体>          
【優 勝】バドミントン部女子
【準優勝】ソフト部 テニス部女子
【3 位】サッカー部 バレー部女子 剣道女子
<個人>
【優 勝】(水泳)難波暉50・100自 森寺紗代100・200平 加納ひかり100・200バタ
(バドミントン)白井留加 竹中桃子・林優希 (陸上)横谷菜緒 走幅
【準優勝】(テニス)今井友美子・高島梨奈 (剣道)川上将吾
(バドミントン)石田健太・山本博斗 (陸上)坂田一馬 走幅
【3 位】(剣道)新川稜也 木村千尋 (陸上)船引理絵 走高
(バドミントン)吉田岳志 平井遼 加藤尚也・平井誠 後藤佑太・坂田光理
奥田真穂・白石奈々未 田中絵理・西山千遥
◆三重県中学校総合体育大会 (7/29〜31)
<団体>
【3 位】テニス女子 剣道男子
<個人>
【優 勝】(水泳)難波暉50m自由形・100m自由形
【準優勝】(テニス)今井友美子・高島梨奈 (水泳)森寺紗代200m平泳ぎ
【3 位】(バドミントン)竹中桃子・林優希 (水泳)加納ひかり200mバタフライ
(新体操)三村杏実 クラブ
【4 位】(水泳)森寺紗代100m平泳ぎ (新体操)三村杏実 総合
【5 位】(水泳)加納ひかり100mバタフライ
◆東海大会 (8/10)
<個人>
【優 勝】(水泳)難波暉50m自由形
◆全国大会 (8/21〜23)
<個人>
【優 勝】(水泳)難波暉100m自由形
◆三重県合唱コンクール
【銅 賞】音楽部
※本日、始業式においてたくさんの表彰を行いました。上記以外の表彰者の結果等については、後日のたよりでお知らせいたします。


 常中だより(8号) 2011.7.20
明日から42日間の夏休みに入ります。
 この一学期の学校生活はどうでしたか。授業に集中できたでしょうか。部活動には毎日参加できたでしょうか。家庭での学習も十分に行えたでしょうか。
 一学期の反省をしっかり行うとともに、事前に立てた計画をもとに毎日の生活を充実したものにして、有意義な夏休みにしましょう。
________________________________
                                     
  夏の中体連三泗地区大会に向けて 〜キャプテン・部長の抱負〜  
________________________________
 いよいよ明日から夏の中体連の三泗地区大会が始まります。
 3年生にとっては、この3年間の集大成です。今までの練習の成果を十分に発揮できるようしっかりと頑張ってください。
 もちろん試合ですから勝ち負けはあります。勝っても負けても自分が満足いくよう、悔いの残らないように力を出し切ってください。
 また、音楽部の皆さんは心に響くハーモニーを演奏してくださいね。
<野球部>
 3年生最後の大会なので、悔いの残らないよう全力で戦って県大会出場をめざします。
<ソフト部>
 私たちは春の大会でいい成績を残すことができました。今の三泗の中学校はどこが上位になっていくか全然わからないぐらい同じ強さなので、気を引き締めて試合に挑みたいと思います。応援よろしくお願いします。
<テニス部男子>
 僕たちはこの夏の中体連に向けて練習してきました。冬の寒い日も夏の暑い日も練習した成果を、この中体連で発揮できる様に頑張りたいと思います。
<テニス部女子>
 私たちは日々の練習でも気を抜かずに一人一人が目標を持ってテニスをしてきました。今回の大会でも、自分たちが納得のいくプレーをして、上位をめざしていきます。
<バレー部男子>
 一人一人が出せる力を十分に発揮し、最後の試合なので悔いの残らないようにチーム一丸となって頑張りたいと思います。
<バレー部女子>
 3年生最後の大会なので、最後に笑えるように声を絶やさず、「私たちはできる!」をモットーに頑張ります。応援よろしくお願いします。
<バスケット部男子>
 最後の大会になるので、今まで練習してきたことを全力で出し切り、たくさん声を出してチーム一丸となって勝ちに行きます。
<バスケット部女子>
 私たちは21日に西朝明中学校と戦います。これまでいろいろな方に教えて頂いたことを、たくさん汗を流しながら目標に向かって練習してきました。この中体連はその全てを出し切って頑張ります。応援お願いします。
<卓球部男子>
 日々の練習試合で身につけた技術を、今回の試合に生かせる           
よう頑張ります。
<卓球部女子>
 私たちは3年間一生懸命練習してきた成果を生かして、一つでも多くの試合に勝てるように頑張ります。応援よろしくお願いします。
<サッカー部>
 中体連に向けて練習したことを出し切って、悔いの残らないようにプレーをします。県大会めざして頑張ります。
<剣道部>
 仲間と団結。目指せ!全国!1試合1試合大切に!最後まであきらめず集中して戦います。
<バドミントン部>
 僕たちは毎日十分に体育館が使えるわけではないので、外周など体力づくりにも一生懸命取り組んできました。全員が一つでも多く勝てるよう全力で戦います。
<陸上部>
 一人一人が日々の練習で培ったものを発揮し、自己新記録と輝くようなパフォーマンスをめざします。
<音楽部>
 賞がとれるよう、みんなで楽しんで悔いの無いように練習頑張ります。

_____________________________
   
 原爆被爆体験の語り部さんからお礼の手紙をいただきました 
_____________________________
 3年生の修学旅行の初日の夜、宿泊先のホテルで、語り部の新宅勝文さんに原爆被爆体験の話をしていただいたのですが、その新宅さんからお礼のお手紙をいただきました。
 「あまり上手でない私の話を生徒の皆さんが静かに聞いてくださいました。大変嬉しかったです。会場を出るときにうれし涙が出ました。生徒の皆さんに私が大変喜んでいたとお伝えください。また、皆さんとお逢いできることを願っております。」(原文のまま)という内容のお手紙でした。
 本来なら、こちらからお礼のお手紙を出すべきなのですが、このようにお手紙をいただいたのも、3年生の皆さんが真剣な態度で語り部さんの話を聞いていたからだと思います。
大変貴重なお話を聞かしていただいたうえに、このように生徒のことを気遣っていただいた新宅さんに感謝したいと思います。

_____________________________
  
    第2回 吉田山ボランティアにご参加を        
_____________________________
 本年度第2回目の吉田山ボランティア活動を、8月6日(土)(雨天の場合は7日に順延)に行います。大変暑いときですので短時間で終わりたいと思います。そのためにも、たくさんの方にご協力をいただきたいと存じます。すでに、募集は締め切っていますが、当日の飛び入り参加も大いに歓迎しますので是非ご協力ください。
 なお、この日は、四日市ライオンズクラブの方にもご協力をいただくことになっています。

______________________________
   
       心身ともに健康に過ごそう        
_____________________________
 私は中学生時代、野球部でした。炎天下の練習でも一切水を飲ませてもらえませんでした。噴き出した汗が乾き、その乾いた汗の塩をなめて塩分を補給していた思い出があります。ボールが田んぼの中に飛び込み、ボールを取りに行くついでに、その田んぼの水を隠れて飲んだ記憶もあります。このようなことは今の世の中では通用しないことですし、やれとも言いません。しかし、ある程度は辛抱することも大切なことだと思います。
 夏休みの部活動では熱中症対策のため、十分水分を補給するよう指導はします。また、休憩時間も適宜取っていきます。しかし、暑いからといってだらだらとしたり、えらいと言ってすぐにあきらめて練習を休んでしまったりしては本当の意味での体力は付きません。自分の体は自分でコントロールすることが大切です。自分自身の体力とともに、精神面も鍛えていってほしいと思います。3年生の運動部の皆さんは部活動が終わりになりますが、体を動かすように工夫してくださいね。

◆◆◆◆◆表彰を行いました◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
バスケットボールウィンターリーグCブロック 優秀選手賞 石井晴菜
四日市中学生カーニバル大会(陸上競技)男子走幅跳 3位
四日市中学生カーニバル大会(陸上競技)男子低学年リレー4×100R 6位
四日市中学生カーニバル大会(陸上競技)男子走高跳 8位
鳳凰旗争奪三重県中学校剣道優勝大会 敢闘賞(5位)女子剣道部
四日市市民大会 優勝 女子剣道部
四日市市民大会 3位 男子剣道部
良い歯の児童・生徒のコンクール 学校代表:霜和真
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 常中だより(7号) 2011.7.7
 修学旅行も職業体験も無事終え、いよいよ夏休みが目前に迫ってきました。
 しかし、うかれすぎないようにしてくださいね。3年生にとってはこの夏休みが一つの山となります。その大切な休みの前に、一学期のまとめをしっかりとやっておきましょう。2年生、1年生もこの一学期で気を緩めていた部分を振り返り、夏休みを有意義に過ごせるようしっかりと計画を立てていきましょう。
--------------------------------------------------------------------------------
<日頃の練習の成果を発揮し“生き生きと輝こう”>

対戦相手が決まりました。3年生にとっては泣いても笑っても最後の大会です。これまでの3年間の練習の成果を思う存分出し切ってください。
 なお、各クラブのキャプテン・部長の抱負については、次号に掲載いたします。
※ 個人戦は団体戦の前後でそれぞれ行われます。
※ 詳しい組み合わせ、試合結果は「三重県中学校体育連盟三泗支部」のホームページをご覧下さい。 
<アドレス>http://sanshicyuutairen.hp.infoseek.co.jp/

部 活 名 / 日  時 / 会  場 / 対戦相手等
軟式野球/21(木)13:00/松原野球場/楠中学校
ソフトボール/22(金)11:30/桜中学校/山手中・楠中の勝者
テニス (男)/21(木) 9:00/四日市ドーム/暁中学校
テニス (女)/21(木)10:00/同上/三重平中・暁中の勝者
バレー (男)/21(木)10:50/楠緑地体育館/大池中学校
バレー (女)/22(金)13:00/南中学校/大池中・港中の勝者
バスケ (男)/22(金) 9:50/川越中学校/中部中・八風中の勝者
バスケ (女)/21(木)14:20/朝日中学校/西朝明中学校
卓 球 (男)/21(木) 9:30/中央緑地第1体育館/朝日中・海星中の勝者
卓 球 (女)/22(金) 9:30/同上/西笹川中学校
剣 道 (男)/22(金) 9:30/中央緑地第2体育館/三重平中学校
剣 道 (女)/22(金) 9:30/同上/羽津中学校
サッカー/22(金) 9:00/西朝明中学校/羽津中・山手中の勝者
バドミントン/23(土) 9:00/川越中学校/川越・メリノールとのリーグ戦
陸上競技/8/25(木)・26(金)/中央緑地陸上競技場/
水 泳/21(木)/中央緑地水泳競技場/
体 操/30(土)/中央緑地第1体育館/(県大会)
新体操/23(土)/津市久居体育館/(県大会)
音 楽/8/ 5(金)/県総合文化センター/NHK全国音楽コンクール
音 楽/8/21(日)/松阪市民会館/三重県合唱コンクール

--------------------------------------------------------------------------------
<平和を願って 〜3年生の修学旅行より〜>

 3年生は修学旅行で広島平和記念資料館を訪れました。展示されたパネルや映像などを見学し、メモを取るなどして与えられた課題に取り組むとともに、被爆した実際の多数の品々等を見ることによって、原爆の恐ろしさ、戦争の悲惨さ、平和の尊さを学ぶことができました。
 資料館見学後、同じ平和記念公園内にある原爆の子の像前にて、平和を祈るセレモニーを行いました。修学旅行前の総合学習の時間に全員で折った千羽鶴を献呈し、生徒代表による平和の誓いを読み上げ、そして全員で黙祷を捧げました。
 その日の夕食後、宿泊ホテル内で原爆の語り部の方から体験話も聞くことができました。今までは、原爆については歴史で習ったり、テレビなどで見聞きしたりしてある程度は知識としてはあったものの、現地を訪れ、語り部の方の体験話を聞いたことにより、より一層深く考えることができました。
東日本大震災の影響で見学地を変更したのですが、広島を訪れ平和について学習ができたことは、修学旅行として大変有意義であったと感じています。
--------------------------------------------------------------------------------
<働くことの意義を考える 〜2年生の職業体験学習より〜>

 2年生は職業体験を行いました。実際に働くことによって仕事の大変さ、楽しさ、厳しさなどを感じ取るとともに、働くことの意義を考えることができました。
 2年生の担当の先生方が各所を巡回していたのですが、それぞれが与えられた仕事を責任を持って行っている姿、みんなが生き生きと働いている姿を見て大変頼もしく感じました。まだまだ子どもだと思っていましたが、働いている姿を見るともう一人前の大人としてみることができます。
 この3日間で得た貴重な体験をこれからの学校生活、これからの自分の進路に生かしていってほしいと思います。
-------------------------------------------------------------------------------
<災害時に備えて 〜1年生 防災教室より〜>

 1年生は、四日市中消防署の職員の方に来ていただき防災教室を行いました。東日本大震災や阪神淡路大震災の映像等を見たり、様子を聞いたりしてその状況を知るとともに、地震や津波に対する心構えなどを学びました。また、各クラスに分かれて、応急手当の仕方などについて実習を行いました。
 先般の東日本大震災でも、避難誘導や被災地での物資の運搬などで中学生・高校生が大いに活躍をしたと聞いています。いつやってくるかわからない大災害に対する備えとともに、いざというときに子どもたちが今回学んだことをもとに、あわてることなく対処できることを期待しています。
--------------------------------------------------------------------------------
<三者懇談会を開催します>

 7月14日(木)・15日(金)に三者懇談会を開催します。一学期を振り返って、担任、生徒、保護者の三者で学習の状況や学校生活、部活動の参加状況、友達との様子などの懇談を行います。大変お忙しいとは存じますが、お時間を取っていただきますようよろしくお願いいたします。なお、懇談の時間などの詳細については、各担任から連絡いたします。
--------------------------------------------------------------------------------
<◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 部活動を頑張ろう ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆>

7月の生活目標は“部活動を頑張ろう”です。中体連の三泗地区大会の組み合わせも決まりました。運動部は最後の追い込み、調整にはいると思います。でも、頑張りすぎてけがをしないようにだけは十分に気をつけてくださいね。
また、音楽部はコンクールがあります。昨年以上の成績が残せるよう頑張ってください。他の文化部も、体育祭のポスターや秋の文化祭での発表・作品展示にむけて制作を頑張ってください。

 常中だより(6号) 2011.6.21
 梅雨に入り、うっとうしい日が続いていますが、気持ちは晴れ晴れと“生き生きと輝く”日々を過ごしていきたいものです。
 さて、1学期もあと一月となり早くも期末テストとなりました。計画的にテスト勉強はできたでしょうか。日頃の学習の成果をしっかりと発揮してくださいね。

<学校公開日 授業参観ありがとうございました>
 6月9〜10日に学校公開をさせていただきましたが、たくさんの方々にご参観いただきありがとうございました。当日ご記入いただきました感想を掲載させていただきます。

・トイレ等、校内がていねいに清掃されていると感じた。
・来年度、中学入学を控えているので、1年生の教室を中心に見学した。英語の授業では、単語の小テストから始まり、前回の復習をするなど意外と進むスピードはそれほど早くなく、わかりやすい授業のように感じた。全体的に予想していたより、落ち着いてみんなが授業を受けていたのがとても良かったし安心した。
・休み時間の友達とのやりとりの後、授業になると真剣に先生の話を聞く姿がすばらしいと感じた。
・授業中、突然、生徒の大声が聞こえたときはびっくりしたが、先生方の早い行動で収まってほっとした。
・学年によってカラーがあり、3年生はとても落ち着いて授業を受けていたのが印象的だった。
・ここ1〜2年感じていた学校全体の「ガチャガチャ」した雰囲気が無くなったように感じた。校舎も整理整頓が行き届いた様に見受けたし、トイレももちろんきれいだった。この状況のまま、あとは確かな学力を身につけていくことを願っている。
・ほとんどの生徒が熱心に授業を受けている姿を見せていただいたが、机に頭を漬けて寝ている生徒も見られたので、先生方のご指導もよろしく
・落ち着いて授業を受けていると感じた。各クラス目標にそれぞれのカラーが出ていて良かった。
・落ち着いて授業を受けていた。休み時間には、「こんにちは」と挨拶をしてくれた生徒もいた。
・まじめに学んでいる子どもたちの姿勢はとても良かった。しかし、参観にこられた、親御さんたちのマナー(道路の両脇に車が止まっているなど)も気をつけてほしい。
・思っていたよりずっとまじめで静かできれいだった。学んでみたいという意欲が出た。
・黒板を使用した後、前の授業の板書が残っていたのが気になった。
・Toki10、短学活を参観し、大変静かで驚いた。すばらしいと思った。しかし、ロッカーの教科書が乱れていたのが気になった。また、部活動前に、教室で女子が着替えをしていたのにも驚いた。参観して、我が子の学校での様子がわかり、家でも注意をしていきたい。

◆◇◆◇◆◇学校づくり協力者会議が開催されました◇◆◇◆◇◆
 学校公開日に合わせて、学校づくり協力者会議を開催しました。委員の皆様に授業参観していただいた後、今年度の学校づくりビジョンや教育課程について話し合いを持ちました。
委員の皆様からは、「学校づくりビジョンに掲げられている目標“支えあう生徒”の実現のため、授業を通して2学期3学期に見せてほしい」「小さいときから見ている子どもたちの成長の様子や困難に出会って立ち止まる姿を見て、大人に何ができるのかを一緒に模索したい」「よく清掃された環境の下で、落ち着いて学習に取り組んでいる姿を見て日々のご指導に感謝したい」「大規模災害時に対応できる防災対策に地域で連携して取り組みたいので、学校も一緒に入ってほしい」などのご意見をいただくとともに、生徒の様子についても話し合いました。
 今年度お世話になる委員の皆様は次の通りです。(敬称略)
 増田喜則(ときわ幼稚園)、稲垣芳則(主任児童委員)、平山益子(前ときわ保育園長)
 宮崎徹(元常磐中学校長)、笠原玲子(主任児童委員)、稲垣正文(常磐地区連合自治会副会長)、市川ゆかり(PTA会長)

 <いよいよ修学旅行です> 
 待ちに待った、そして、しっかりと事前学習に取り組んできた修学旅行がもうすぐです。荷物の準備はできていますか。忘れ物がないように早めに用意をしましょう。そして、一番忘れてはならないのは、「元気な体」です。テスト疲れもあるかもしれませんが、前日は早めに寝て、体調を整えておきましょう。もう一つ忘れてはいけないものがあります。それは・・・
『しっかり学ぼう』、『きちんと行動しよう』、『ルールを守ろう』
という「気持ち」です。
 総勢200名近くの大集団が広範囲に移動します。一人ひとりが常磐中学校の生徒であるという自覚と責任を持ち、集団行動をきちんと行い、本当の意味での楽しい修学旅行であったと言えるようにしましょう。

 <2年生も職業体験です> 
 市内の104箇所の事業所の皆様のご厚意により、大変貴重な時間を割いて職業体験をさせていただきます。
 事業所の方々は、毎日真剣に働いてみえます。大変忙しい中を中学生のみなさんのためにいろいろとお世話をしていただきます。だからこそ、みなさんは真剣に一生懸命に働かなければなりません。甘えは許されません。働くことの楽しさとともに厳しさもしっかりと学習してきてください。
 マナー教室で学んだ「元気な挨拶」「きちんとした服装」「時間厳守」「正しい言葉遣い」をしっかりと守って、3日間の“社会人”を体験してください。

<表彰を行いました!!>
 今年も春の大会を中心に数々の大会で、たくさんのクラブが好成績を上げてくれました。今から夏の中体連の大会が楽しみです。どのクラブも頑張れ!!

バスケットボールウィンターリーグBブロック…優秀選手賞:山根明日香
剣道四日市市民大会…3位:川上将吾、新川稜也  敢闘賞:木村千尋
三重県一年生剣道大会…敢闘賞:木村千尋
中日本中学生ソフトボール大会三泗地区予選…準優勝:ソフトボール部
選抜バスケットボール三泗地区予選…3位:バスケットボール部男子 優秀選手賞:藤田翔平・伊藤響
三重県中学生テニス選手権大会(団体の部)…準優勝:テニス部女子
四日市市民大会バドミントン女子ダブルス…優勝:奥田真穂・白石奈々未
東海中学生テニス選手権大会(団体の部)…3位:テニス部女子
※この結果、テニス部女子は8月16日に神戸で開催される全国大会に出場します。

<ちょっといい話を3つ>・・・ 〜「生き生きと輝く」生徒たち〜   
○5/30朝の登校時のことです。道をとぼとぼと歩いていてこけた80歳のおばあさんを背負って、その方の娘さんが住むマンションまで送り届けてくれた中学生の女子生徒がいました。おばあさんは普段は手押し車を利用しているのですが、その日は雨で使えず、助けてくれた生徒の名前を教えてほしいという電話でした。(3年生の女子生徒2名とわかりました)
○元気よく挨拶をしてくれた中学生に感激したと、朝ウォーキングをしている男性の奥様から電話をいただきました。主人が帰ってきて話を聞き、電話をさせていただきました。主人は今、気持ちよくシャワーを浴びていますとのことでした。
○放課後の部活動の時間の事です。私(校長)が生活学級前の廊下を歩いていると、一人の男子生徒が「こんにちは」と大きな声で挨拶しトイレに入りました。そのとき、その生徒は自分がトイレをする前に、乱れていたいくつかのトイレのスリッパを、しゃがんで手できれいに整頓していました。挨拶も気持ちよかったし、この行為にすごく感動しました。「生き生きと輝く」生徒がここにもいたという気持ちになりました。

 常中だより(5号) 2011.6.8
 中間テストも終わり、ほとんどの教科のテストが返ってきていることでしょう。結果はどうでしたか。テスト勉強の成果が出せたという人、頑張ったけれど力が出せなかったという人、今回はさぼってしまったという人・・・様々だと思いますが、やりっ放しではダメです。今回の反省をしっかりして次につなげていきましょう。もちろん、テストだけでなく、日常の授業をしっかりやることが一番大切です。

<3年生は修学旅行に取り組んでいます>
 3年生の修学旅行は、東日本大震災の影響により行き先が広島・関西方面になりました。ただ単に行き先が変わったということではなく、修学旅行の目的も変わりました。「自分の意見や考えを持ちながら、平和や歴史などについて深く学ぶ」ことです。
 旅行の初日、世界遺産でもある厳島神社を訪れた後、広島平和公園内の原爆ドームを見学し、そこでセレモニーを行います。夜にはホテルにおいて、語り部の方に平和に関する講話をしていただきます。また、2日目、3日目は神戸市内やUSJ内での分散学習もあります。
そのため、3年生は総合的な学習の時間に、原爆被災者の冥福と平和を祈るために千羽鶴を折ったり、平和や歴史についての学習をしたり、分散学習のための行動計画を立てたりしています。事前学習をしっかりやって、そして、時間を守ること、規則を守ること、集団行動をきちんとやること、仲間づくりを行うことなどで、修学旅行が有意義なものとなるようにしてほしいと思います。

<2年生は職業体験学習に取り組んでいます>
 2年生は職業体験学習の事前学習の一環として、教材会社の社長さんに講演をしていただきました。その話では、「職場体験はとても楽しいことですが、体験学習前に社会人としてのマナー・ルールについて基本中の基本4つを守ってほしい」ということでした。
@ 時間を守り気持ちにゆとりを持つこと
A あいさつ、返事をしっかりとやること
B 言葉遣いをきちんとし、ていねいに話すこと
C 服装を正すこと
 そして、「仕事をする、働く」ということはとても楽しいことであり、人からあてにされ、信頼され、期待される喜びを味わえる場、自分自身の成長につながる場でもあるということでした。
 自分の将来を見据えた貴重な職場体験です。3日間が有意義な体験となるようしっかりと学習しましょう。

<吉田山ボランティア たくさんのご参加ありがとうございました>
 5月21日(土)好天に恵まれた中、PTAの皆様や部活動を中心とした生徒の協力を得て、吉田山や校舎敷地内等の除草作業を行っていただきました。
 ボランティアの募集をかけた当初は190名ほどの参加予定だったのですが、当日の飛び入り参加が大変多く、総勢300名近い方々に作業をしていただきました。そのため、作業も大変スムーズにはかどり、予定していた時間を大幅に短縮して終了することができました。本当にありがとうございました。
 今年度は第2回を8月6日(土)、第3回を2月25日(土)に予定していますので、今後ともご協力のほどよろしくお願いいたします。

<もうすぐ学校公開日です>
 今年も各学期に学校公開日を設定します。本来はいつ来ていただいてもいいのですが、設定されている方が学校に来やすいという声が多いため設定させていただいています。
1学期の学校公開日は、6月9日(木)・10日(金)です。常磐地区内の保育園、幼稚園、小学校の先生方も都合に合わせて来校していただきます。地域では、良くも悪くも中学校のいろいろな噂を聞いていただいていると思いますが、「百聞は一見にしかず」です。時間の都合をつけていただいて、子どもたちの勉強に励んでいる姿、部活動に取り組んでいる様子などを是非ご覧になってください。また、その際にはアンケート用紙も用意しておりますので、学校をより良くするために忌憚のないご意見を頂戴したいと存じます。

<今度は期末テストに向けて>
 つい先日、中間テストが終わったと思って一息入れたばかりですが、早くも期末テストがやってきます。6月13日(月)にテスト発表があり、20日(月)〜22日(水)の3日間がテストとなります。
 冒頭にも書いたように、中間テストで思うように力が出せなかった人は挽回するチャンスです。計画をしっかりと立てて、力を発揮できるように頑張りましょう。
 3年生は、最後の中体連大会の前の貴重な練習時間を割いてのテスト勉強になります。そういった意味でもしっかりとやってください。テストが終われば、修学旅行も控えています。大変慌ただしいときだからこそ時間に余裕を持ち、計画通りに進めることが大切になります。当然、2年生・1年生も同じですよ。

<6月の生活目標は「学校をきれいにしよう」です。>
 教室や廊下にゴミは落ちていませんか。ロッカーの整理整頓はできていますか。トイレのスリッパは整頓できていますか。部活動で使用する場所はきれいになっていますか。
毎日使用する学校内をきれいにすることで、授業やいろいろな活動に対して集中できるようになります。そして何よりも、私たちの心もピカピカになります。しっかりときれいにしていきましょう。(毎日自分が使っている家の部屋もきれいになっていますか)


Page1 Page2 Page3 Page4 Page5 Page6 Page7 Page8 Page9 Page10 Page11 Page12 Page13 Page14 Page15 Page16 Page17 Page18 Page19 Page20 Page21 Page22 Page23 Page24 Page25 Page26
[最新の状態に更新]