[HOME] お知らせボード

 「就職差別について、みんなで考えています。」3年人権学習2014.12.2
 本校では、「差別をなくす強調月間」であるこの時期に、各学年で、発達段階や学習課題に合った題材を選んで、人権学習に取り組んでいます。2学期末となり、中学卒業後の進路を決定しなければならない3年生は、就職に際に受ける就職差別について、学習しています。
 前時で、以前(1970年代)の身上調査表を見て、一つひとつの調査項目について自分で記入するなどして、その調査が本当に就職をする際に必要なものか、答えるべきものか、など疑問点や問題点を各自が考えました。
 本時は、各自で考えた疑問点や問題点を班で交流した後、各班でまとめた疑問点や問題点をを学級で話し合う時間でした。
 黒板には、拡大した身上調査表が貼られています。調査項目で「これは、答えられない」「これは、おかしい」と考える部分には、ピンク色の付箋が貼られています。同じ項目に付箋が集中しているのがおわかりいただけると思います。

 「11月の反省と12月の活動計画について」専門委員会2014.12.1
 本校生徒のみなさんは、四日市市立塩浜中学校生徒であると同時に、四日市市立塩浜中学校生徒会の会員です。本校生徒会の会則には、第6章に執行機関という章があり、次のような条文があります。
第18条「この会は執行機関として、生徒会役員会と5つの専門委員会をもつ」
第20条「専門委員会は、次の5つとする。1.生活委員会 2.文化委員会 3.美化委員会 4.福祉委員会 5.保健委員会」
第24条「専門委員会は、月1回、定期委員会を開き、必要に応じて臨時委員会を開くことができる」
 本日開催された5つの専門委員会は、上記の条文に則り(のっとり)開かれた、定期委員会にあたります。写真をご覧ください。これは図書室で行われた文化委員会の一コマです。専門委員長、副委員長が中心となって、会議を進行している様子がおわかりいただけると思います。

 「もう、ひと踏ん張り、お願いします。」期末テスト二日目2014.11.28
 朝から灰色の雲に覆われ、雨が降ったかと思ったら、雲の隙間からまぶしい光が差し込み、しばらくするとまた、雲に覆い尽くされるという不安定な天気となりました。
 塩浜中学校生徒のみなさん、二日目のテストはどうでしたか?期末テストは明日が最終日です。昨日と今日のテストのことは考えず、残された明日のテストに向けて、今できることを精一杯、取り組んでください。
 期末テストを含め、校内で行う定期テストは、中学校生活の学習面における一つの通過点です。そして、今回の通過点をどのように通るかが、今後のみなさんの進路を左右します。みなさんが望む進路を切り開いていくためにも、体を休めるときは休め、努力するときは全力を尽くす、学習も含め、自分の生活リズムを整えて、テストに備えてください。塩浜中学校生徒のみなさんの健闘を願っています。

 「2学期の期末テストが始まりました。」期末テスト初日2014.11.27
 今年最後の定期テストとなる期末テストが始まりました。塩浜中学校生徒のみなさん、初日のテストはどうでしたか?結果について、気になると思いますが、まず、テスト計画にある本日の勉強をしっかりとやり通し、明日のテスト勉強に専念するようお願いします。また、テスト終了後に提出が求められている各教科の提出物については、間違っていた箇所を声に出したり、書き出したりして、復習することも忘れず、お願いします。
 明日のテストで、学習の成果が発揮できることを期待しています。

 「ご協力ありがとうございます。」アルミ缶回収運動2014.11.26
 朝からあいにくの天気となりました。雨に濡れないように傘をさしながら、片方の手には、アルミ缶の入った袋を持って登校する生徒の姿。「おはようございます。」のあいさつと共に、「ご協力ありがとうございます。」のお礼。外は灰色の雲に覆われ、肌寒い朝でしたが、アルミ缶回収運動が行われている昇降口付近は、さわやかであたたかいもので包まれていました。
 アルミ缶回収運動に協力していただいた(協力していただいている)生徒、保護者、家族そして地域のみなさん、ありがとうございます。また、回収作業にあたる福祉委員のみなさんお疲れ様でした。

 「放課後の時間も、有効に活用しています。」質問日2014.11.25
 本校では、定期テスト前の部活動停止期間に「質問日」を設定しています。質問日は、帰りの会が終了してから、教科ごとに場所を指定して、教科担任が生徒の質問に答える時間です。授業中は理解できたと思っていたことでも、家庭学習で復習するとわからなくなったり、疑問が出てきたりすることがあります。質問日は、不確かだったことを明確にし、不十分だったことを充足させることができます。残念ながら、明日は質問日の設定はありませんが、授業中や休み時間を利用して、先生に質問をしてください。
 先生に質問することで、驚くほど、理解が深まります。「まだ、質問したことがない」という生徒のみなさんは、一度、試してみてください。
 写真は、本日、理科室で行った理科の質問日の様子です。

 「デートDV予防教室」3年保健体育2014.11.21
 本日3,4限目、3年生は視聴覚室において、デートDV予防教室を開催しました。講師として、デートDV予防プログラム・ファシリテーターの吉本 まゆみさんにお越しいただき、「人権」「暴力」「心の距離」などについて、生徒との対話を通して、お話しいただきました。途中、本校教師とスタッフの方との寸劇を入れ、「デートDVとは何か」、「デートDVを受けているかもしれないとき、友だちとして何ができるか」について、みんなで考えました。
 写真は、暴力について、お話ししていただいている場面です。暴力を受けるとどんな気持ちになるか、考えることで、大切な「人権を侵害するもの」が「暴力」なんだということを学ぶことができました。
Page1 Page2 Page3 Page4 Page5 Page6 Page7 Page8 Page9 Page10 Page11 Page12 Page13 Page14 Page15 Page16 Page17 Page18 Page19 Page20 Page21 Page22 Page23 Page24 Page25 Page26 Page27 Page28 Page29 Page30 Page31 Page32 Page33 Page34 Page35 Page36 Page37 Page38 Page39 Page40 Page41 Page42 Page43 Page44 Page45 Page46 Page47 Page48 Page49 Page50 Page51 Page52 Page53 Page54 Page55 Page56 Page57 Page58 Page59 Page60
[最新の状態に更新]