[HOME] お知らせボード

 「卒業式、ありがとうございました」2014.3.7
 本日、平成25年度四日市市立塩浜中学校第65回卒業証書授与式を挙行しました。外は北風が吹き荒れる天気でしたが、式場内は、ご来賓の方々、保護者のみなさん、在校生、職員、卒業生の門出を祝うあたたかい雰囲気で包まれ、式場を出るまで寒さを忘れるほど厳格で静粛な卒業式となりました。
 式次第、4番目の「卒業証書授与」に入り、校長先生から卒業生一人ひとりに卒業証書が渡される場面で、涙ぐむ卒業生が出始め、「学校長式辞」「在校生 送辞」「卒業生 答辞」に進むにつれ、男女関係なく、ほとんどの生徒の目から涙がこぼれ落ちていました。
 先輩への感謝と尊敬の気持ちをはきはきと読み上げた在校生代表の吉川さんの「送辞」と涙をこらえながら3年間の思い出を読み上げた卒業生代表の嶋さんの「答辞」は、卒業生はもちろん、保護者、在校生、そして職員、来賓のみなさんの涙をさそう感動的なものでした。
 答辞に続く「全校合唱」「卒業生合唱」で、感動はクライマックスをむかえ、とめどなくなく流れる涙を拭おうともせず、ほとんどの生徒が肩を震わせ、泣きながら歌っている状態でした。
 ご臨席いただいた来賓のみなさま、そして保護者のみなさま、本日はありがとうございました。式場にいるみなさんのおかげで、卒業生はもちろん、在校生、一人ひとりの心に残るすばらしい卒業式となりました。
 

 「卒業式前日練習」全校生徒2014.3.6
 本日は、季節が冬に逆戻りしたのかと思えるほど、寒い一日となりました。通学路にある水たまりには氷が張り、路上にある旗は風の勢いでバタバタと揺れていました。
 本校では、卒業式を明日にひかえ、卒業する3年生と在校生1,2年生合同で、卒業式前最後の式練習を行いました。
 写真は、式次第の4番目の「卒業証書授与」の練習をしている場面です。本物の卒業証書は使いませんが、それ以外は本番と同じ動きをします。練習開始前、校長先生から「卒業式は厳粛な雰囲気で行う必要があります。そのためには、練習の時から、心を引き締めてやらないといけません。」というお話しをしていただきました。
 じっとしていると、手や足が震えるほど、寒い会場でしたが、3年生はもちろん、1,2年生も、真剣なまなざしでおごそかな雰囲気の中で、練習することができました。午後からは、1,2年生のみなさんで、最高の卒業式となるように式場内外の清掃及び諸準備をしてもらいました。
 津地方気象台によると、明日の最高気温は7℃と予想されています。ご来賓のみなさま、保護者のみなさま、寒い一日となりそうなので、あたたかい服装でお越しいただくようお願いします。 

 「卒業生入場…」卒業式練習(3年生)2014.3.5
 卒業式本番(3月7日)が近づいてきました。3年生は、本日から本格的に卒業式練習を始めました。昨日2年生のみんなが心を込めて準備した式場を使って、式次第に沿って、一つ一つ丁寧に確認しながら練習をしていきました。
 写真は、在校生・保護者・来賓のみなさんが着席し、司会者が「卒業生入場」の号令をかけ、卒業生が式場に入場する場面の練習です。会場には、3年生以外いませんでしたが、みんな真剣な面持ち(おももち)で練習に取り組んでいました。
 

 「卒業式場の準備をしました。」2年生2014.3.4
 本日午後、2年生のみなさんで、今年度で65回目となる本校卒業証書授与式の会場準備をしてもらいました。3年生は本日で教科授業はすべて終了し、明日からは卒業式に向けて本格的な練習が始まります。
 2年生は、予定の時間を延長して、これまでお世話になってきた3年生のみなさんの晴れ舞台を用意しました。写真は、体育館の床全面にシートを敷き、その上をモップで拭きあげているところです。この後、シートがずれないように、布テープでガッチリと固定していきます。

 「卒業式まで、5日を切りました。」3年生2014.3.3
 3年生のみなさんと一緒に学校生活を送るのも、今週だけとなりました。これから、「塩浜中学校での、最後の…」ということが、続きます。3年生のみなさんはもちろん、1,2年生のみなさんも、塩浜中学校での学校生活を一日一日大切に過ごしてください。
 写真は、本日、3年生のみなさんに配布した卒業アルバムです。中学校に入学してから、卒業を迎えるまでの学校生活での思い出が、ページを開くたびに浮かんできます。3年生のみなさん、一生の宝物として、大切に保管しておいてください。

 「大いに盛り上がりました。」百人一首大会2014.3.2
 全校生徒が一緒になって活動する最後の行事となるのが、百人一首大会です。学年、学級の枠を超えて、全校生徒を16グループに分け、14名の読み手が読む百人一首に合わせて、取り札を取り合います。
 グループ分け、司会・進行、成績発表に至るまで、文化委員会が運営してくれました。14名の読み手には、4名の文化委員と10名の先生方にも入ってもらいました。
 写真は、百人一首大会序盤の様子です。どのグループも身を乗り出して、取り札を探しているのがおわかりいただけると思います。この後、中盤・終盤と進むにつれ、ますます熱が入っていきました。

 「虹の彼方に」特別支援学級学習発表2014.3.1
 先日(2月21日[金]、22日[土])四日市市文化会館において、第27回三泗地区特別支援学級学習発表会が開催されました。本校からは、3名の生徒が参加し、ステージ発表と、手すきはがきや習字、ビーズのれん、貼り絵、タペストリーなどの作品展示を行いました。
 昨日アルミ缶贈呈式の後、全校生徒が集まる体育館で、特別支援学級学習発表会のステージ発表において演奏したハンドベルの合奏を、披露してもらいました。
 写真はその時の様子です。曲目は「虹の彼方に」。電子ピアノの伴奏に合わせて、3人のかなでるハンドベルの音が、聴く人の心にやさしく、そしてやわらかく響きました。素敵な演奏に、体育館は大きな拍手で包まれました。
 特別支援学級のみなさん、すばらしい演奏を聴かせてくれて、ありがとうございました。
Page1 Page2 Page3 Page4 Page5 Page6 Page7 Page8 Page9 Page10 Page11 Page12 Page13 Page14 Page15 Page16 Page17 Page18 Page19 Page20 Page21 Page22 Page23 Page24 Page25 Page26 Page27 Page28 Page29 Page30 Page31 Page32 Page33 Page34 Page35 Page36 Page37 Page38 Page39 Page40 Page41 Page42 Page43 Page44 Page45 Page46 Page47 Page48 Page49 Page50 Page51 Page52 Page53 Page54 Page55 Page56 Page57 Page58 Page59 Page60
[最新の状態に更新]