[HOME] お知らせボード

 「人権作文発表会」全校2013.12.24
 2学期最終日の12月20日(金)大掃除終了後に、終業式に先立ち、人権作文発表会を行いました。本校では、各学級で時間を取り、生徒一人ひとりが人権作文を書きました。書き上げた作文は、各学級(学年)で発表しあい、その中から学級代表を決めました。体育館で行なわれた人権作文発表会では、各学年各学級の代表となった次の6名のみなさんに人権作文を披露してもらいました。(発表順 作文名「」)
1年1組代表 伊藤 嘉信さん「言葉の力」
1年2組代表 草塩 莉玖さん「人と人とのつながり」
2年1組代表 吉川 拓樹さん「人を愛すること」
2年2組代表 吉川 海音さん「言葉のちがい」
3年1組代表 今村 圭秀さん「言葉の意味」
3年2組代表 諸戸 彰代さん「人権学習を通して」
写真は、人権作文の発表を待つ、6名の代表のみなさんです。
今年度の発表では、「日常の人間関係や集団生活において、言葉がとても重要な役割を果たしていること」また、「人は、対話や話し合いなど、言葉のやり取りを通して、変わることができること」を自分の体験を通して、述べたという点で共通していました。
6名のみなさん、すばらしい発表ありがとうございました。 

 「心を込めて、掃除をしました。」大掃除B2013.12.23
 写真は、教室の扉をはずして、溝にたまった塵や砂埃を、小箒(こぼうき)を使って、きれいに掃き出しているところです。これで、扉の開け閉めがとてもスムーズになりました。 

 「心を込めて、掃除をしました。」大掃除A2013.12.22
 体育館の床を専用モップで隅から隅まで、隙間無く丁寧に磨き上げています。バスケットボールやバレーボール等の競技は、コート(床面)がきちんと整備されていないと、捻挫や肉離れ、靱帯損傷や骨折など、様々なケガの要因となります。そういう意味でも、体育館は、運動をするための最高のコンディションを保っておく必要があると言えます。
 大きな事故や大きなケガがなかったことに感謝しながら、心を込めて磨いています。

 「心を込めて、掃除をしました。」大掃除@2013.12.21
 2学期最後の授業日の昨日、朝から全校生徒で大掃除を行ないました。授業中はもちろん、休憩時間、放課後も含めて、大きな事故やケガもなく、気持ちよく学校生活が送れたことに感謝し、心を込めて掃除をしました。
 大掃除では、普段の10分間清掃では、なかなかきれいにすることができない箇所を中心にじっくりと丁寧に掃除しました。
 それでは、大掃除の様子を写真で紹介します。これは、職員室前の廊下です。普段ではできない高い壁の埃を雑巾でやさしく拭き取っています。

 「学校生活、とても充実していました。」2学期終業式2013.12.20
 本日は、2学期最後の授業日でした。終業式では、校長先生から、先日行なった生徒アンケートにふれ、「2学期は本校生徒の多くが、体育祭や文化祭、また職場体験や福祉施設訪問などの学年行事に、よくがんばっていたこと」や「学習面では、各教科の観点別評価の欄で『関心・意欲・態度』の項目にAがつく生徒が多かったこと」など、お褒めの言葉をいただきました。
 生徒のみんなが、これだけがんばれた影には、保護者、家族の支えや協力、さらに地域のみなさんのあたたかい応援があったからだと思います。
 生徒のみなさん、よくがんばりました。保護者、家族そして地域のみなさん、ありがとうございました。
 写真は、終業式で校長先生から、お話しをしていただいている様子です。

 「また、一緒に遊ぼうね。」3年保育実習。2013.12.13
 本日午前中、先週の3年1組に続いて3年2組の生徒が、塩浜みどり園(塩浜西保育園・塩浜幼稚園)で、保育実習を行ないました。先週の保育実習日は、太陽の光にぬくもりを感じさせる比較的穏やかな天気でしたが、本日は北よりの季節風が吹く冬型の気圧配置となり、雲の隙間から一時的に日が射すものの、灰色の空から時折、雨粒が落ちる不安定な天気となりました。
 しかし、みどり園の園児のみなさんは、そんなはっきりしない天気なんか、おかまいなし。生徒が到着するやいなや、待ち構えていたように、生徒のもとに集まってくれました。その後は、鬼ごっこ・かくれんぼ・なわとび・ドッチボールなどの外遊び、屋内では、生徒が本日の保育実習のために一生懸命に作り上げた、手作りの紙芝居、絵本、おもちゃで、時を忘れるほど楽しく遊んでくれました。
 生徒の活動においては、園児のみなさんの健康と安全を最優先に考えながら、健やかな成長と豊かな感性を育てるため、日々、保育と教育にあたっているみどり園の職員の方には、たいへんご心配をおかけしたことと思います。生徒はこの保育実習で、園児のみなさんの天真爛漫な笑顔に癒され、元気と活力をもらいました。その他にも、園児と職員のみなさんから、たくさんのことを学ばせてもらいました。
 生徒は、学校にもどり、保育実習で学んだことを振り返り、今後の生活に活かしていきます。みどり園の関係者のみなさん、そして園児のみなさん、保育実習、ありがとうございました。

 「小学校のお友だちと交流会をしました。」特別支援学級2013.12.11
 本日午前中、塩浜小学校家庭室において、塩浜中学校・塩浜小学校・三浜小学校3校の特別支援学級の交流会を行ないました。
 まず最初に、一人ずつ自己紹介をしました。次に「小さな世界」をみんなで一緒に合唱しました。その後、活動の中心である「かんたんピザ」作りをしました。小学校・中学校ともに昼食があるので、たくさん作りませんでしたが、とてもおいしくできました。
 「かんたんピザ」は、ホットプレートがあれば、初めての方でも簡単にしかも、おいしくできるので、みなさんも一度試してほしいと思います。次にレシピを紹介します。
@さらの上に餃子の皮を一枚置く。
Aピザソースをスプーンで適量とり、餃子の皮にのせ、薄くのばす。
Bとろけるチーズ、サラミ、ツナなどを好みに合わせて、餃子の皮の上にのせる。
Cホットプレートをあたため、バターをぬる。
Dできたピザの生地(具をのせた餃子の皮)をホットプレートで焼く。
 とろけるチーズがとけて、グツグツ動き出した出来上がりです。餃子の皮がパリパリで何枚でも、おいしくいただけます。
 写真は、焼き上がったピザを皿に取っているところです。
Page1 Page2 Page3 Page4 Page5 Page6 Page7 Page8 Page9 Page10 Page11 Page12 Page13 Page14 Page15 Page16 Page17 Page18 Page19 Page20 Page21 Page22 Page23 Page24 Page25 Page26 Page27 Page28 Page29 Page30 Page31 Page32 Page33 Page34 Page35 Page36 Page37 Page38 Page39 Page40 Page41 Page42 Page43 Page44 Page45 Page46 Page47 Page48 Page49 Page50 Page51 Page52 Page53 Page54 Page55 Page56 Page57 Page58 Page59 Page60
[最新の状態に更新]