お知らせボード

 楽しかったね!音楽会。2009.1.15
  1月15日(木)
 4人の「ハッピーE」の音楽隊が、幼稚園に楽しい幸せな時間を運んできてくれました。お家の人や小さいお友達も一緒に、素適な音楽を聞いたり、一緒に歌を歌ったり、歌に合わせてのお手玉やまりつきやけん玉も見せてもらいました。2月5日の生活発表会を控えて子どもたちはいっぱい刺激をもらい、意欲も増したようです。

 お餅おいしかったよ!2009.1.14
  1月14日(水)
 3学期が始まり、今日は幼稚園の少し遅れた“鏡開き”です。ホットプレートでお餅を焼いて、きな粉や醤油を付けて食べました。「おかわり!」の声が続出。今年も子どもたちみんなが元気で健やかに育ちますように・・・

 サンタが来たよ!2008.12.10
  12月10日(水)
 幼稚園へサンタさんが来てくれました。クリスマスよりは少し早めのあわてんぼうのサンタさんです。子どもたちは自分で作った靴下にプレゼントを入れてもらってニコニコでした。「白熊のいる所から来たんだって!」「へえ、ミルクとクッキーがすきなんだ!」きらきら目を輝かせてサンタさんのお話を聞いていました。お家へもまたサンタさんが来てくれるといいね。

 焼き芋おいしかったね2008.12.9
  12月9日(火)
 幼稚園の畑でみんなで栽培したサツマイモ。ふかし芋や豚汁や、鬼饅頭やサツマイモカレーと、今までいろいろクッキングをしました。今日は焼き芋です。幼稚園の庭の落ち葉をみんなで拾い集めて、地域の方からいただいた木屑やかんなくずと一緒に燃やしました。お芋を濡らした新聞紙にくるんでアルミホイルで巻きました。破れないように慎重に巻きました。燃えておきになった火の中へエイッとお芋を投げ入れて、待つこと80分。ほっこりとおいしい焼き芋の出来上がり。これまた畑で栽培している大根の抜き菜入りの味噌汁とおにぎりも一緒にお昼にいただきました。おいしかったね。

 消防署見学に行きました。2008.12.9
  12月3日(水)
 電車に乗って、北消防署へ行きました。はしご車やレスキュー車を見せていただいたり、防災センターで煙体験をしたり、「地震の時はどうすればいいの?」の啓発ビデオを見せていただきました。消防士のお兄さんがあっという間に出動態勢の服を着られる様子や、腕や腹筋を鍛えられる様子を見て、「すごい!」とびっくり。消火器で火を消す実演
が強く印象に残ったようでお家に帰って「消火器は火の上のほうにかけたらだめなんだよ。」とお母様に伝えたお友達がたくさんいたようです。「これから寒くなるね。火遊びはしませんって約束できるかな?」「ハーイ」とみんなが消防士のお兄さんと約束しました。『火の用心』みんなで気をつけましょう。

 みかん狩りにいったよ2008.11.26
 11月18日
 ぽかぽか天気の中、電車に乗って曽井の小柴のおばあちゃんのみかん山へ出かけました。納屋幼稚園のお友だちも一緒です。春にはみかんの花を見た山で、今回はみかんをもぎ、太い竹の滑り台を滑ったり山の中を探検したりして遊びました。「お家の人の顔を一人ずつ思い出しながらお土産のみかんを取るんだよ」とおばあちゃんに声をかけていただいて、「これはお母さんの、これはお父さんの、・・・」と一つ一つ真剣に選んでとる子どもたちでした。豊かな秋の自然と温かい小柴のおばあちゃんのまなざしに包まれて、子どもたちにとってすばらしい体験と素適な思い出がまた一つ増えました。
 

 迫力満点!!太鼓演奏2008.11.13
 11月13日
 今日は東橋北小学校の体育館で6年生と5年生のお兄さん、お姉さんたちの太鼓演奏を聞かせてもらいました。勇壮でぴったりとそろって迫力満点の演奏にみんな真剣に聞き入っていました。ポーズもしっかりと決まりとってもかっこよかったです。「すごーい。かっこよかった。また、やってみたいな」とか「お兄ちゃん、お姉ちゃん一杯がんばったんやなぁ」と感動しきりでした。演奏が終わった後は誰からともなく、大きな拍手が沸き起こりました。素適な感動を頂いたひと時でした。

 楽しかったよ! また来てね!2008.11.7
 11月7日(金)
 今日は「祖父母の集い」と銘うって園児のおじい様、おばあ様、地域の老人会の皆様に幼稚園へお越しいただきました。お手玉やコマ回し、折り紙などの遊びを教えていただいたり、園児の歌を聞いていただいたり、一緒にゲームをしたり、手品の得意な方に手品ショーを見せていただいたりと、楽しい時を過ごすことができました。さよならの時には一人ひとりの方が全部の園児と丁寧に握手もしてくださいました。ご参加いただいた皆様、お疲れはなかったでしょうか?若い親御さんとはまた違った温かくゆったりとすべてを丸ごと包んでいただける皆様とご一緒させていただけた時間は、子ども達にとって何よりの経験や思い出となったことと思います。ありがとうございました。

 お米をとぐのも上手になったよ!2008.11.4
 11月4日(火)
 今日はみんなでクッキング。メニューは「ゴーやチャンプルー」と「大根の摘み菜の味噌汁」と「炊き立てご飯」。年長さんは、エプロン・三角巾・マスクをして卵を割ったり、野菜を切ったり炒めたり。何回も経験する中で慣れてきてりっぱな“シェフ”ぶりを発揮しました。年少さんも野菜を洗ったり、玉ねぎの皮むきをしたり、ピーマンの種取をしたり、お米をといだりと大活躍。お米をといだ後のとぎ汁はバケツに集めて、みんなで畑の野菜の水遣りに使いました。食への関心、環境エコへの関心、どちらも生活と経験の中で少しずつ育てていきたいと思います。

 よっかいち水族館にいったよ2008.10.28
10月28日(火)
 みんなが楽しみにしていた水族館!行ってみたら、ますます素敵!触ったり、のぞいてみたり、みんな興味津々でいろんな生き物と触れ合うことができました。
 楽しみにしていたこともあり、片道2キロの道のりを30分で歩けました。帰り道も、楽しかったことを話しながらやっぱり30分程で帰り着きました。みんな、足もしっかり強くなってきましたね!

 収穫の秋!今日は「らっかせい」です。2008.10.21
 10月21日(火)
 春に植えた落花生の苗。黄色い花が咲いて、糸みたいな物が伸びてきて「これ何だ?」「おもしろいね」、根っこみたいに地面にもぐって・・・今日は収穫の日です。枝豆やトウモロコシの収穫のときと違って、土の中から出てきた豆に子供さんたちはびっくり。「お芋と一緒だね」「ニンジンも玉ねぎも土の中だよ」おしゃべりしながら根っこからサヤをもぎました。殻つきの落花生も珍しかったようです。収穫したての落花生はゆでてお昼にいただきました。おいしかったね。

 おいも掘りしたよ!2008.10.20
 10月20日(月)
 秋晴れの真っ青な空の下、みんなで幼稚園の畑のいもほりをしました。6月にツルをさし、水やりや草取りをしながら大切に育ててきたサツマイモです。まずはみんなでツルの綱引き。ツルの根元にサツマイモがついてきて・・・「あっ、おいもや!」みんなでせっせと掘りました。「大きいおイモはサツマイモカレーや鬼饅頭を作ろうね」、「中くらいのおイモは焼き芋パーティーしようね」、「小さいおイモはふかしイモにぴったりだね」と掘ったおイモを、大・中・小に分けました。おイモの葉っぱはウサギのチョコちゃんにプレゼント。みんなが2個ずつお家へお土産に持ち帰ったサツマイモは、きっと今夜の食卓においしさと楽しさを運んでくれることでしょう。お母様、張り切ってお料理お願いします。
Page1 Page2 Page3 Page4 Page5 Page6 Page7 Page8 Page9 Page10
Page11 Page12 Page13 Page14 Page15 Page16 Page17 Page18 Page19 Page20
Page21 Page22 Page23 Page24 Page25 Page26 Page27 Page28 Page29 Page30
Page31 Page32 Page33 Page34 Page35 Page36 Page37 Page38 Page39 Page40
Page41 Page42 Page43 Page44 Page45 Page46 Page47 Page48 Page49 Page50
Page51 Page52 Page53 Page54 Page55 Page56 Page57 Page58 Page59 Page60
Page61 Page62 Page63 Page64 Page65 Page66 Page67 Page68 Page69 Page70
Page71 Page72 Page73 Page74 Page75 Page76 Page77 Page78 Page79 Page80
Page81 Page82 Page83 Page84 Page85 Page86 Page87 Page88 Page89 Page90
Page91 Page92 Page93 Page94
[最新の情報に更新]